「ブログ初心者」の方に絶対必要な「WordPress」の「プラグイン」と設定方法を紹介します。
「簡単」に設定できるので、今すぐやってしまいましょう。
■絶対必要な「WordPress」プラグイン
「絶対」入れるべきプラグインは2つ。
- Google XML Sitemaps
- Akismet Anti-spam
Google XML Sitemaps
「サイトマップ」を自動生成してくれる「プラグイン」で、Googleでの「検索上位表示」に効果があります。
■詳しくはこちら → 「Google XML Sitemaps」の「検索上位表示」効果について |
先程と同様に、
①『google XML Sitemaps』と入力しましょう。
②『今すぐインストール』をクリックしましょう。
(※上図は「今すぐ更新」ですが、『今すぐインストール』と表示されます)
インストール完了したら、最後に『有効化』して終了です。
プラグインを『有効化』する
『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』をクリックしましょう。
下図の通り、プラグインの『有効化』ボタンをクリックしましょう。
- Akismet Anti-spam
- Google XML Sitemaps
※「Akismet Anti-spam」は最初から入っています。「迷惑コメントを自動的に判定して振り分けてくれる機能」があります。これも一緒に「有効化」しておきましょう。 |
【まとめ】プラグインは入れ過ぎに注意
最低限必要な「プラグイン」は以上です。
※「必要のない」プラグインは、今後「不具合・バグ」の原因になることがあります。「とりあえず入れてみる」のは止めましょう!
コメント