「AFFINGER5」でブログを「5つ」運営してる私が、「AFFINGER5」の初期設定で必ずやっておくべき【重要】な設定手順をブログ初心者にも分かりやすくまとめました。
どれも非常に重要な設定なので、今すぐやってみてくださいね!
■「AFFINGER5」のインストール手順
初心者でも簡単にできるので、「AFFINGER5」を導入して稼げるブログを作りたい方は、ぜひ手順通り進めてみてください。
■ AFFINGER5のインストール(導入)手順
|
ステップ1:AFFINGER5 を購入する
まずは、こちらをクリックして
→ 『AFFINGER5の公式ページ』 へ進みましょう。
すると以下の画面になるので、少し下にスクロールして下さい。
すると、
以下の画像が出てきますので『ご購入はこちら』をクリックしましょう。
次に、
『初めてインフォトップをご利用の方はこちら』
をクリックします。
そのまま購入手続きを進めて、注文を完了させましょう。
ステップ2:AFFINGER5をダウンロードする
メールが届きますので、
メールの下部にある『購入者マイページ』のURLをクリックして、インフォトップにログインしましょう。
ログイン後、
画面上部の『注文履歴 ダウンロード』をクリックして次の画面に進みましょう。
『ダウンロード』ボタンをクリックします。
ダウンロードの期限は、購入後「14日間以内」ですので、
早めにダウンロードして下さいね。
ステップ3:WordPressへアップロード・有効化する
ダウンロードした『zip』ファイルを「ダブルクリック」すると、以下のように5つのフォルダが出てきます。
さらに、『WordPressテーマ』と書かれた「フォルダ」をダブルクリックしてください。
下記の『affinger5-child.zip』と『affinger5.zip』という「2つ」のファイルが出たらOKです。
こちらは一旦このまま放置します。
次に、ご自身の「ワードプレス画面」を開いてログインして、
左側メニューの、
『外観』→『テーマ』を選び、『新規追加』をクリックします。
画面上部にある
『テーマのアップロード』をクリックします。
画面中央の『ファイルを選択』をクリックして、
先程の『affinger5.zip』というファイルを選択して、
アップロードしましょう。
アップロードが完了したら、
同様の手順で左側にある『affinger5-child.zip』もアップロードしてくださいね。
すると上記のようにテーマが「2つ」追加されているので、
『WING-AFFINGER5 Child』と書かれた方だけ『有効化』と書かれたボタンを押してください。
※『WING-AFFINGER5』の方は何もしないでOKです。
これで「AFFINGER5」のインストール(有効化)が完了しました。
2:パーマリンクを設定する
WordPress(ワードプレス)管理画面にログインして、左側にあるメニューの「設定」→「パーマリンク設定」を選びましょう。
【重要】「カスタム構造」に変更
下図のように変更しましょう。
|
変更を確認
念のため、「パーマリンク」設定されているか確認しましょう。
左側メニューの『投稿』→『新規追加』をクリックします。
下記の画面が表示されます。
「空欄」に「①文字を入力」し、画面を下にスクロールして「下書き保存」をクリックすると、「②パーマリンク」が出現します。
※この「空欄」は「記事のタイトル」を入力する場所になります |
『編集』ボタンをクリックしましょう。
『編集』をクリックすると、下図のように「文字の編集」ができるようになりますので、必ず『ローマ字か英語』に変更して下さい!【重要】
※上記の「test」のように『ローマ字か英語』に変更できれば、設定完了です!
『ローマ字か英語』にすべき理由…
「パーマリンク」は「わかりやすい」ものにすべき!と、下記のようにGoogleの公式サイトにも書かれています。
出典:Googleヘルプより
3:プラグインを設定する
「AFFINGER5」で絶対に入れるべきプラグインは2つです。
- Google XML Sitemaps
- Table of Contents Plus
1)Google XML Sitemaps
「サイトマップ」を自動生成してくれる「プラグイン」で、Googleでの「検索上位表示」に効果があります。
■詳しくはこちら → 「Google XML Sitemaps」の「検索上位表示」効果について |
先程と同様に、
①『google XML Sitemaps』と入力しましょう。
②『今すぐインストール』をクリックしましょう。
(※上図は「今すぐ更新」ですが、『今すぐインストール』と表示されます)
インストール完了したら、最後に『有効化』して終了です。
2)Table of Contents Plus
記事内に「目次」を自動的に作ってくれるプラグインです。
「目次」があると、ユーザーにとっても便利ですし、しかも「SEO効果」もあり必須です。
(※インストール手順は上記と同じです)
プラグインを『有効化』する
『プラグイン』→『インストール済みプラグイン』をクリックしましょう。
下図の通り、プラグインの『有効化』ボタンをクリックしましょう。
- Google XML Sitemaps
- Table of Contents Plus
- Akismet Anti-spam
※3つ目の「Akismet Anti-spam」は最初から入っています。「迷惑コメントを自動的に判定して振り分けてくれる機能」があります。これも一緒に「有効化」しておきましょう。 |
【注意】All in one SEO Pack は「AFFINGER5」では不要
これまで「無料テーマ」を使っていた方は、「All in One SEO Pack」というプラグインを入れている方が多いと思いますが、「AFFINGER5」には同じ機能が実装されているので「All in One SEO Pack」は不要です。
※「必要のない」プラグインを有効化していると、今後「不具合・バグ」の原因になることがありますので外しておきましょう
4:グーグルアナリティクスを設定する
WordPress(ワードプレス)管理画面にログインして、「AFFINGER5管理」>「Google・広告/AMP」を選びましょう。
「アナリティクスコード」欄に、「トラッキングID」(「UA-」 以降の数字)を入力し、保存してください。
Googleアナリティクスの設定はこれだけで完了です。
5:サーチコンソールを設定する
→ サーチコンソール
を開いて、左側のメニューの下の方にある「設定」をクリック。
「所有権の確認」をクリック。
「HTMLタグ」をクリック。
下図の「” ”」で囲まれている(赤線)部分をコピーしてください。
コピーしたら、WordPress(ワードプレス)管理画面にログインして、「AFFINGER5管理」→「Google・広告/AMP」を選びましょう。
先ほどコピーした「” ”」で囲まれている( 赤線 )部分を、「現在のサーチコンソールHTMLタグ」欄にペーストし保存してください。
サーチコンソールの設定はこれだけで完了です。
【おまけ】Twitterで「アイキャッチ画像」が表示されないときの原因と設定方法
「Twitter」で「ブログ記事」をツイート(投稿)すると、下記のように『アイキャッチ画像』が表示され目立ちます!
※『アイキャッチ画像』は、別名「ブログカード」「Twitterカード」とも呼ばれています |
🍀🍀🍀
例え、今あなたがブログの「知識ゼロ」でも…『この記事の通りにやれば』ブログの収益アップする!😊ことを目指して、ブログの「アクセスアップ&収益化」に役立つ「重要な事」だけを分かりやすくまとめました。良かったら、ぜひ読んでみてくださいね!
🍀🍀🍀https://t.co/GirpSWLqow— たかはし🍀@ 副業ブロガー🌈 (@jpnetkigyou) October 30, 2020
しかし、「AFFINGER5」だと、この『アイキャッチ画像』が表示されない場合があります。その場合は、下記の手順で設定&確認すれば大丈夫です。(1分で簡単に終わります!)
Twitterで「アイキャッチ画像」を表示させる設定方法
WordPress(ワードプレス)管理画面にログインして、管理画面にログインして、「AFFINGER5管理」→「SNS」を選びましょう。
「Twitterアカウント@」の欄に、@以下の「あなたの『Twitterアカウント名』」を入力して「save」をクリックすれば完了です。
※『Twitterアカウント名』というのは、こちらの「『@』から始まる文字列」のことです。 |
「アイキャッチ画像」が表示させるか確認する方法
念のため、Twitterの「アイキャッチ画像」がちゃんと表示されるか確認しましょう。
「Card validator」というWebサイトで確認できます。
→ Card Validator | Twitter Developers
枠内に「ブログ記事のURL」を入力し、「Preview card」ボタンをクリックします。
すると、「Twitter投稿時」の表示イメージが確認できます。(ちゃんと画像が表示されればOKです)
【まとめ】
以上の5つの設定が、「AFFINGER5」の初期設定で必ずやっておくべき【重要】な設定です。
非常に重要な設定なので、今すぐやってみてくださいね!(初心者でも簡単です)
アドセンス広告設定
既に「アドセンス」合格している方は、こちらの記事を見ながら広告設定してくださいね!
→ アドセンス収益が200%アップする!Affinger広告設定方法
コメント