「NTTドコモ」の通信障害(10月14日午後5時頃より発生)は現在復旧しております(詳細はこちら) |
【iPhone8/8 Plus】を「iOS 15.0.2」にアップデート後の不具合情報をまとめました。
【現在確認されている不具合情報】
- バッテリーの消耗が速い不具合
- Wi-Fi通信、LTE通信、モバイルデータ通信ができない不具合
- 電源が入らない不具合
- 通話が圏外になる不具合
- 「Apple Music」の不具合
- LINEの不具合
- iPhone8 無償交換プログラム
などが発生しています。ご注意下さい。
※上記リンクをクリックすると、該当箇所に移動します
【1】バッテリーの消耗が速い不具合(バッテリードレイン)
iPhone8 を「iOS 15.0.2」にアップデート後に、
- iPhone本体が発熱する不具合
- バッテリーの消耗が速い不具合
が発生してます。
充電しながらBluetoothイヤホン
音楽聴きながらTwitterとかSafari
触ったら熱したフライパン
みたいなって火傷しそう— Syuta📱(iOS15.0.2) (@SyutaApple29) October 12, 2021
バッテリーの状況を確認する方法
iOS 14. 5からの新機能で、
- 設定→ バッテリー→ バッテリーの状態
で確認できます。
iOSの新機能でバッテリーの状況を教えてくれます。
設定→バッテリー→バッテリーの状態
私は「著しく劣化」でした…#iOS145 pic.twitter.com/rCmyY5k1ck
— サイレース 📸@iPadProとLeica好き (@_Silece_) April 26, 2021
バッテリー消費が早い不具合の対処法は…?
iPhoneのバッテリー消費が早くなったら次の「3つの対処法」を試してください!
- iPhoneを「再起動」
- ネットワーク設定をリセット
- 全ての設定をリセット
詳しい手順をこちらの記事にまとめたのでお試しください。
アップデート後は、一時的にバッテリー消費が早くなる?
毎回アップデート後、iOSのアップデート直後から数日間は バッテリー消費が一時的に早くなる 傾向があります。
そのため、アップデート直後「バッテリーの減りが早くなった…」と感じると思います。(例えば、朝100%で昼過ぎまで何も使用していないのに、60%近くまでバッテリーが減った…など)
寝る前に100%あった残量が朝起きたら68%になってた。iOS15.0.2にしてからバッテリーの消耗が酷い。早く改善してもらわないと💦
— じゃいあん (@egc8ge6) May 27, 2021
寝る前に94%だったバッテリーがなんでもう30%なんだよ。恐るべしiOS15.0.2
— もやしまつり (@moyashimatsuri) May 27, 2021
※ 再起動したら元のバッテリー残量に戻った…との報告もあります。お困りの方は試してみてください。 |
一般的に数日以内に正常な状態に戻る場合が多いので、もう少し様子を見てみましょう。
バッテリーめっちゃ減ってたけど2日ぐらい使ってたら治りました。
— haru (@haru37064076) December 18, 2019
【重要】iPhoneのバッテリー寿命をのばす方法
あなたはバッテリーの減りが早く困っていませんか…?
実は先日「iPhoneショップの店員さん」から「iPhoneバッテリーの寿命を延ばす正しい充電のやり方」 を聞き、今まで間違って「バッテリー寿命を縮めていた…」と知りショックを受けました…。
あなたも間違った充電方法で「バッテリーの寿命を縮めていないか?」今すぐ確認してみてくださいね。
→ 充電の仕方、間違えてませんか?iPhoneバッテリーの寿命が縮む…

■外出時は「モバイルバッテリー」が便利!

外出時に充電切れになったら最悪ですよね…?
そんな時、外出時に「モバイルバッテリー充電器」があれば安心・便利!これがあれば「充電切れになったらどうしよう…」ってドキドキしなくて済みますね…。
■予備の「モバイルバッテリー」があると安心…!
でも私は以前、「モバイルバッテリー」を外出時に忘れて大変だったので…。今では、カバンに(予備として)1つ入れたままにしてます。(これで何度も命拾いしました…)
なるっほどっモバイルバッテリー2個持ちという手があったのか
— ずんだもち٩( ˙༥˙ )و (@zundamoti_56) October 26, 2020
モバイルバッテリーを忘れるという大失態
— パトリック・雄平 (@bokusochi_zange) September 18, 2020
【予備があれば安心ですよ!】
【2】Wi-Fi、LTE、モバイルデータ通信ができない不具合
Wi-Fi通信、LTE通信、モバイルデータ通信が突然できなくなる不具合が発生中。
※1日に何度もWi-Fiネットワークにつながらなくなる不具合が発生中
■詳しくはこちらの記事をご確認ください
→ iOS15.0.2 でWi-Fiに繋がらない、切断される不具合が発生中

【3】 iPhoneの電源が入らない不具合
iOSのアップデート後に、
- リンゴループ
- 電源が入らない
など不具合が発生した場合…「AppleCare+ for iPhone」に入っているか?どうかで方法が異なります。
1)「AppleCare+ for iPhone」に『入っている』方
「AppleCare+ for iPhone」に入っている方は、不具合の場合に新品交換してもらえる可能性があります。念のため「AppleCare+」に問い合わせしてみて下さい。
2)「AppleCare+ for iPhone」に『入っていない』方
「AppleCare+ for iPhone」に入っていない・もしくは入っているか分からない場合、下記の「Apple公式サポート」へ問い合わせしてみて下さい。
こちらのサイトから直接問い合わせ(電話及びチャット)できます。
→ Apple公式サポート
上記のサイトで「iPhone」を選択し、
- 修理と物理的な損傷 → 電源が入らない
を選べば
- 修理依頼
- チャット
- 電話
などで問い合わせできます。お困りの方はぜひ利用してみて下さい。
■「Apple公式サポート」で修理できない場合は…
万が一、「Apple公式サポート」で修理対応できない場合、こちらの業者さんに相談してみるのがおすすめ。
その他にも、
- リンゴループ
- 電源が入らない
- タッチパネルが反応しない
- 画面が暗い
- 水没
など修理店でも「原因不明」で修理できなかった端末でも調査復旧できる場合があります。相談してみてください。
こちらの専用フォームから依頼後、ドライバーが自宅まで梱包資材と伝票を持って集荷に来てくれるので梱包不要で簡単です。
【4】 通話が「圏外」になる不具合
通話が圏外になり電話ができない…不具合が発生中です。
【解決方法】「楽天モバイル」回線の場合
「楽天モバイル」回線の場合は、
- 「設定」→「一般」→「プロファイル」
を選択後「楽天モバイル」のプロファイルを削除すれば解決します。お試しください!
昨晩、楽天モバイルをiOS15.0.2.1にアップデートしたらいきなり圏外になり使用不可に。
設定→一般→プロファイルを選択し、楽天モバイルのプロファイルを削除して無事解決しました。
もし、同じ悩みでお困りの方は参考までに!— 日々新@🇺🇸 (@IJNEK54162106) May 5, 2021
【5】音楽アプリ(Apple Music)の不具合
「Apple Music」で不具合が発生してます。
iOS15.0.2にアプデしたらApple Musicのライブラリにあるダウンロード済みの曲の一部が再生できなくなった…
— デザインの重箱 (@designedbyappl) October 11, 2021
「解決策」がAppleサポートから案内されてますのでお試しください!
→ 【解決策】Apple Musicで曲が止まってしまう不具合

【6】 LINEに関する不具合
LINEの不具合で、写真が送れない、LINEが開かない・起動しない・落ちるなどが発生中です。
■解決策をこちらの記事にまとめたのでご覧ください。
→ iOS15.0.2 でLINEの写真が送れない、通知が来ない不具合が発生中

【7】Twitterの不具合
「Twitter」で「通知音が鳴らない」「エラーがでる」などの不具合が発生中です。
iOS15.0.2にしてもTwitterの通知音が鳴らないのは治りませんでした。対あり。
— ラム (@rum_raisinc) October 12, 2021
あと、これは不具合ではありませんが、アプデ後に「ログアウト」状態になり、ログインが必要になるようです。(パスワード覚えてない方は慎重に)
iOS15.0.2にしたらTwitterの全アカウントログアウトされてあせった😱
— ろれ (@yonechan0704) September 23, 2021
■ iPhone8 無償交換プログラム
ただいま「iPhone8」では、ロジックボードの無償交換プログラムがあります。
対象機種は下記サイトよりご確認いただけます。
→ iPhone 8 ロジックボード無償交換
■情報提供のお願い
「iPhone8/8 Plus」のアップデート後に起きた不具合やちょっとした違和感でも構いません。この記事のコメント欄に情報提供いただけると嬉しいです。
- 「バッテリーの減りが早い」
- 「通話が圏外になる」
- 「Wi-Fi につながらない」
- 「モバイルデータ通信ができない」
- 「突然、再起動する」
など気軽に投稿ください。
メールアドレス欄は「a@a.com」のような適当なものでも構いません。(コメント欄はこの記事の最下部にありますが、今すぐコメントを投稿したい方は こちらから お願いします)
※ コメントは全て読んでおります。不具合の解決方法や、Appleの対応に関する最新情報など、この記事に追記していきます。 |
■10月14日午後5時頃からドコモ通信障害発生(15日午前5時5分に正常化)
iOS15.0.1から15.0.2にアップデートした直後から圏外になって全く電波拾わなくなった。
アップデートしたのがまずかったのか?しなくても圏外になってたのか?
こーまーるーーー https://t.co/oMHMynBxHG— まこつ (@makotzu) October 14, 2021
「NTTドコモ」で、10月14日午後5時頃より通信障害が発生し、携帯電話の音声通話やインターネットなどのデータ通信サービスを制限。
一部利用者で電話がつながりにくい状況が続いていましたが、翌日の15日午前5時5分に正常化した。と「NTTドコモ」より公式発表がありました。
1.日時
2021年10月14日(木曜)午後5時0分頃発生
2021年10月14日(木曜)午後7時57分より順次回復
2021年10月15日(金曜)午前5時5分に5G・4G回復
(3Gについては継続対応中)2.対象地域
全国3.原因
ネットワーク工事の切り戻しに伴う信号量増大によるネットワーク輻輳
出典:【お詫び/一部回復】音声通話・データ通信サービスがご利用しづらい事象について (2021年10月15日午前8時20分現在)
【まとめ】
もし、あなたがまだ「iPhone8/8 Plus」をアップデートしていないなら、「iOS15.0.2」にあわててアップデートしないで、今後、不具合がないか確認してからアップデートすることをおすすめします。
今後のiPhone8/8 Plus の不具合情報
今後、「iPhone8/8 Plus」で不具合が発生したら、すぐにこの記事にアップデートしていきます。
【現在確認されている不具合情報】
- バッテリーの消耗が速い不具合
- Wi-Fi通信、LTE通信、モバイルデータ通信ができない不具合
- 電源が入らない不具合
- 通話が圏外になる不具合
- 「Apple Music」の不具合
- LINEの不具合
- iPhone8 無償交換プログラム
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動しますよ
■おすすめ記事
→ iPhone8/8 Plus用モバイルバッテリー充電器|おすすめ人気ランキング

【追記】
「iOS 15.1」が2021年10月26日リリースされました。
iOS14を使いたいユーザーのために、
「iOS 14.8.1」が2021年10月27日リリースされました。
コメント