【2019年9月18日 更新】
「iPhone6/6s」を「iOS 12.4.1」にアップデート後、現在のところ不具合は発生していません。
しかし、以前の「iOS12.3.1」のアップデート後には、一部の「iPhone6s」で、アプリ起動中に急に電源が切れる不具合が発生しました。
ですので、まだ「iOS 12.4.1」にアップデートしていない方は、「iPhone 6/6s」 をあわててアップデートしないで様子を見ることをおすすめします。
- ■ iPhone6/6s、iOS 12.4.1 へアップデート後の不具合情報
- ■ iOS12.4 .1 で解決した不具合
- ■ iOS 12.4.1 の新機能
- ■「iPhone 6s」がシャットダウンする不具合
- ■ iPhone 6s、6Plus 無償交換プログラム
- ■「iPhone6/6s」本体の不具合でお困りの方は…
- ■不具合に関する情報提供のお願い
- ■【重要】アップデートすると、バッテリーの減りが早くなる?
- ■ iPhoneのバッテリー寿命をのばすには…?
- ■バッテリーを長持ちさせるために…
- ■もし充電が1日持たなくなってきたら…
- ■ iOS のアップデート方法
- ■ アップデート時間は何分かかる?
- ■ iOSの自動アップデートを解除したい場合
- ■次回アップデートは「iOS 13」予定
- 【まとめ】iPhone 6/6s、iOS12.4.1で不具合注意。アップデートは待って!
- ■「iPhone 6/6s」を長く綺麗に使うには…
■ iPhone6/6s、iOS 12.4.1 へアップデート後の不具合情報
現時点では、「iPhone6/6s」で不具合は発生していません。
不具合情報が入り次第、早急にこの記事をアップデートいたします。
■ iOS12.4 .1 で解決した不具合
主な変更点は以下の通りです。
- 悪意のあるアプリケーションにシステム権限を取得され、任意のコードを実行される可能性がある問題を修正(iPhone 5s以降、iPad Air以降、iPod touch (第 6 世代)
上記の修正で「iOS12.4」の時に脱獄に使われていた脆弱性が修正され、脱獄が不可となっています。
※ iOS12.3まではスパイウェアや脱獄を防ぐ為の脆弱性を防ぐ為のパッチが適用されていました。しかしながらiOS12.4になってこの致命的な脆弱性が復活しており、Appleはこのパッチを「iOS12.4」に入れ忘れていた…ことが明らかになっています。
の内容は以下になります。
■iOS12.4 .1 リリースノート
Appleの発表した「iOS12.4 .1 リリースノート」(全文)は下記の通りです。
iOS 12.4.1には重要なセキュリティおよび安定性のアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、次のWebサイトをご覧ください:
■ iOS 12.4.1 の新機能
特にありません。
■「iPhone 6s」がシャットダウンする不具合
以前より、一部の「iPhone 6s」が突然シャットダウンする (電源がオフになる) 不具合があることが判明し、Appleでは「iPhone 6s」のバッテリーを無償交換しています。
→ 【原因はこれ!】iPhoneが突然シャットダウンする理由と解決策
対象者の方は、こちらのApple公式サイトで詳細をご確認ください。
→ 「iPhone 6s が突然シャットダウンする問題に対するプログラム」
■ iPhone 6s、6Plus 無償交換プログラム
ただいま「iPhone 6s、6Plus」で無償交換プログラムがあります。対象機種をお持ちの方は、下記サイトよりご確認下さい。
iPhone 6s バッテリー無償交換(突然シャットダウンする問題)
■「iPhone6/6s」本体の不具合でお困りの方は…
「Apple公式サポート」へ問い合わせしてみて下さい。
こちらのサイトで、直接問い合わせ(電話及びチャット)ができます。
→ Apple公式サポート
サイトの画面上で「iPhone」を選択すると、
- バッテリーと充電
- 接続性
など、問題別に問い合わせできます。不具合等でお困りの方 はぜひ利用してみて下さい。
■不具合に関する情報提供のお願い
iPhone6/6s を「iOS12.4.1」へアップデートした後に起きた不具合や、ちょっとした違和感でも構いませんので、この記事のコメント欄に情報提供いただけると嬉しいです。
- 「Wi-Fi につながらない」
- 「アプリ起動中に急に電源が切れる」
- 「アプリが開かない」
- 「突然シャットダウンする 」
- 「通話ができない」
など、気軽に投稿して下さい。
メールアドレス欄は「a@a.com」のような適当なものでも構いません。(コメント欄はこの記事の最下部にありますが、今すぐコメントを投稿したい方は こちらから お願いします)
※ コメントは全て読んでおります。不具合の解決方法や、Appleの対応に関する最新情報など、この記事に追記していきます。
■【重要】アップデートすると、バッテリーの減りが早くなる?
「iPhone 6/6s」で「iOS11」以前から「iOS12」以上のiOSにアップデートすると「1割~2割程度 バッテリーの減りが早くなる」という報告があります。(※「iOS12」以上から「iOS12.4.1」にアップデートした場合そのような事象は起きていません)
ただし、 iOSのアップデート直後から数日間は 、バッテリー消費が一時的に早くなる 傾向 があるため「バッテリーの減りが早くなった…」と感じることがありますが、それは不具合ではありません…。(例えば、朝100%で昼過ぎまで何も使用していないのに、60%近くまでバッテリーが減っている…など)
その後、数日以内に正常な状態に戻りますのでご安心ください。
詳細はこちら(バッテリー消費が早くなってしまった場合の対処法も紹介しています)
→ iOS12にアップデート後、バッテリー消費が早い?不具合発生?
■ iPhoneのバッテリー寿命をのばすには…?
iPhoneバッテリーの減りが早くて、困っていませんか…?
先日、iPhoneショップの店員さんから「iPhoneバッテリーの寿命をのばす」正しい充電方法を聞いて、今まで「バッテリーの寿命を縮めていた…」ことが分かりショックを受けました…。あなたも間違った充電方法で「バッテリーの寿命を縮めていないか?」今すぐ確認してみて下さい。
→ 充電のやり方、間違えてませんか?iPhoneバッテリーの寿命が縮む…

■バッテリーを長持ちさせるために…
あなたの「iPhone 6/6s」 のバッテリー消費を節約する方法があります。(これをやるだけで以前よりバッテリーが長持ちしますよ)
- Wi-Fi
- Bluetooth(ブルートゥース)
- 位置情報
- AirDrop(エアドロップ)
などの機能をオフにできる方は、オフにしておきましょう。
でも、スマホを持っていて一番困るのは、外出時に充電切れになってしまう事ですよね?
そんな時「モバイルバッテリー充電器」があれば安心です…。これがあれば「外出時に充電切れになったらどうしよう…」ってドキドキしなくて済みますからね。
→ iPhone6/6s用モバイルバッテリー充電器|おすすめ人気ランキング

■もし充電が1日持たなくなってきたら…
まだまだ「iPhone 6/6s」 を使いたいけど「充電が1日持たないんだよね…」という場合は、バッテリー交換した方が良いかもしれません…。
業者に頼むと1週間もiPhone 無しの生活をしたり…、費用も1万円以上かかるのですが、自分でバッテリー交換すれば、3,000円程度で済むのでかなりお得です。
→ iPhoneのバッテリー交換体験 手順と注意点
■ iOS のアップデート方法
iOSのアップデート方法は、下記の記事を参考にして下さい。
iOSのアップデートの前に必ずして欲しい「4つの準備と確認」と「アップデート手順」をまとめた記事はこちらです。 |
■ アップデート時間は何分かかる?
iOS12.4.1 へのアップデートにかかった時間は、16分でした。(従来と比べてアップデート時間は少し長め)
アップデート完了後は通常、自動的にiPhoneが再起動しますが、もし再起動しない場合は自分で再起動してください。 (iPhoneの動作を安定させるために再起動が必要です)
■ iOSの自動アップデートを解除したい場合
- 「iOS が勝手にアップデートされて困る…」
- 「自動アップデートしないで欲しい…」
とお困りのあなた!
実は、iPhoneは設定変更だけで「iOSの自動アップデート」を停止できます。
→ iOSが自動的にアップデートされる…やめて欲しいんだけど…
■次回アップデートは「iOS 13」予定
現在は 「iOS12.4 .1 」公開直後です。
今後、 各種アプリの不具合や通信不具合、バグ・障害等が発生した場合 「iOS12.4 .1 」アップデート直後のiPhoneの不具合 や 各種アプリの不具合などの対応バージョンとして「iOS 12.4 .2」がリリースされる可能性がありますが、おそらく、9月19日にリリースが決まっている「iOS 13」になると予想されます。
【まとめ】iPhone 6/6s、iOS12.4.1で不具合注意。アップデートは待って!
もし、あなたがまだ「iPhone6/6s」をアップデートしていないのであれば「iOS12.4.1 」にあわててアップデートしないで、今後、不具合がないか確認してからアップデートすることをおすすめします。
■今後のiPhone 6/6sの不具合情報
今後、iPhone6/6sで不具合が発生したら、随時この記事にアップデートしていきますのでご確認ください。
最近のアップデート後に発生していた、LINEやInstagram、Twitter、YouTube、FacebookなどのSNSの不具合や、アプリが使えなくなったなどの不具合や障害は現時点では発生していませんが、今後発生する可能性もありますのでご注意下さい。
■「iPhone 6/6s」を長く綺麗に使うには…
実は先日…、iPhoneを落としてしまいました…。ただし「強化ガラスフィルム」を画面につけていたので、iPhone本体は無傷でした。
もし「強化ガラスフィルム」を貼っていなかったら…、液晶が↓こんなふうに割れていたと思います…。
iPhoneの液晶画面が割れると2万円以上の修理代がかかりますが、それが数百円~千円程度で防げるなら「強化ガラスフィルム」は絶対貼っておくべきです。
強化ガラスフィルムのおすすめ人気ランキングを作ったので参考にしてみて下さい。
→ 【iPhone6s】ヒビ割れに強く安心!保護フィルム・強化ガラスおすすめランキング
コメント