エドワードグリーンを取り扱っている店舗(百貨店やセレクトショップ)でのセール情報をまとめました。
私の過去の体験では、
- 三越伊勢丹
- バーニーズニューヨーク
- ストラスブルゴ
- エディフィス
でセールになったことがあります。
エドワードグリーンのセールになったモデル、色、値引き率などをまとめたので参考にしてみて下さい。
【1】三越伊勢丹
毎年、7月中旬と、1月中旬に開催される「三越伊勢丹クリアランスセール」でも、 エドワードグリーンがセールになります。
- 伊勢丹新宿店メンズ館
- 三越銀座店
では、 エドワードグリーン(Edward Green)が数点セールになります。
- ドーバー(DOVER)
- チェルシー(CHELSEA)
- バークレー(BERKELEY)
- カドガン(CADOGAN)
などの定番モデルは、レアカラーのものがセールになっています。
黒(ブラック)、茶色(ダークオーク)、明るい茶色(チェスナットアンティーク)などの定番色は残念ながらセールでは見たことがありません。
【追記】2018年6月29日
2018年夏の三越伊勢丹クリアランスセールでは、 伊勢丹サローネメンズ(丸の内)で、なんと!エドワードグリーン
- ドーバー(DOVER)
- チェルシー(CHELSEA)
が大量にセールになっていました。
あと他店では見ないローファーなどの珍しい形や、すごく美しい発色のスエードなどがあり、見ていてうっとりしてしまいます。
値引き率は確か20%~30%ぐらいだったと思います。
私は以前、 ドーバー(DOVER)の「Eウィズ #606ラスト」「ブロンズアンティーク」というレアカラーをセールでゲットできました!
■実は、謝恩セールが穴場!
三越伊勢丹では、 年2回の三越伊勢丹クリアランスセール(1月中旬と7月中旬) 以外に 「謝恩特選ご招待会」という新宿の京王プラザホテルで開催されるセールでも エドワードグリーンがセールになります!
この「謝恩特選ご招待会(京王プラザセール)」は 「エムアイカード」を持っている方に招待状が届きます。
エドワードグリーンがセールになるだけでも凄くお得なんですが、 三越伊勢丹の株主になる と 株主優待カードがもらえて、さらに10%オフになるんです。 これはすっごいお得ですよ!
特にエドワードグリーンの場合、 さらに10%オフだと、1万円近い値引きになるので、これは絶対利用したいですよね!
▼利用方法など詳しくはこちらの記事を参考にして下さい。
→ 三越伊勢丹の株主優待ならセール品でも10%オフになる!
→ 三越伊勢丹の株主優待【対象外】ブランドとサービス最新一覧
【2】バーニーズニューヨーク
バーニーズニューヨークの夏、冬のセール では エドワードグリーン(Edward Green)の、
- ドーバー(DOVER)
- チェルシー(CHELSEA)
- バークレー(BERKELEY)
- カドガン(CADOGAN)
などの定番モデルの、 黒(ブラック)、茶色(ダークオーク)、明るい茶色(チェスナットアンティーク) などの定番色が何故かセールになることがあり、ビックリします。
値引き率は毎回20%オフぐらいですが、 エドワードグリーンがそもそもセールになることが珍しいし 定番もののセールは本当に滅多にないので、 マイサイズと出会えたら最高ですね!
私は以前、
チェルシー(CHELSEA)の「Eウィズ #202ラスト」明るい茶色(チェスナットアンティーク)をゲットできました!
【3】ストラスブルゴ
ストラスブルゴのセールでは エドワードグリーン(Edward Green)がたまに 店舗限定 でセールになることがあります。
ただし、ネットの「ストラスブルゴ公式サイト」ではやっていません。
私は以前 ストラスブルゴの「丸の内」の店舗でエドワードグリーンのセールに遭遇しました。
私の記憶が確かならば ストラスブルゴの会員に、エドワードグリーン(Edward Green)のセール案内DMが来たような気が…。 後日、大阪店でも開催予定だった気がします。
- バークレー(BERKELEY)
- カドガン(CADOGAN)
黒(ブラック)や茶色(ダークオーク)などの ド定番モデルがセール対象だったような気がします。
値引き率は確か30%ぐらいだったかと…。
丸の内の店舗内では、超真剣な眼差しで試着を繰り返しているお客様が2組いて店員さんは接客で大忙し。 店内に、エドワードグリーンのエメラルド色の靴箱が10箱以上も山積みになっていた光景は壮観でした…。
ドーバー(DOVER)、チェルシー(CHELSEA)の2大定番を買い揃えたら 次は、バークレー(BERKELEY)、カドガン(CADOGAN)でしょう。
しかも、黒(ブラック)や茶色(ダークオーク)と言えば即レギュラーですから、 セールで買えるとなればテンション上がります…。 サイズも結構そろっていたようです。ストラスブルゴのセールは超穴場です!
【4】エディフィス
エディフィスのセール で、 エドワードグリーン(Edward Green)が過去にセールになったことがあります。
私が見たのは丸の内店。 エディフィス新宿店や渋谷店ではエドワードグリーンを扱っていないようなので セールになるとしたら丸の内店だけだと思います。
ただし、エディフィスでのエドワードグリーンのセールは毎回あるわけではありません。
確か2年か3年ほど前に、たまたま丸の内店で見かけただけです。
その時は、
- チェルシー(CHELSEA)
- バークレー(BERKELEY)
- カドガン(CADOGAN)
の黒(ブラック)が対象だったような気がします。 茶色(ダークオーク)、明るい茶色(チェスナットアンティーク)などは無かったような気がします。
値引き率は確か30%ぐらいだったと記憶しています。
エディフィスでのエドワードグリーンのセールは不定期なので出会えたらラッキーですね!
【追記】エドワードグリーンのサイズ感について
実は…、 私は以前エドワードグリーンのチェルシー 「Eウィズ #202ラスト」「サイズ 7.0」を購入したのですが、足幅が広めの私は、横幅が窮屈で、いつも小指の外側が擦れて足の皮がむけ出血したり、親指の付け根が痛んで苦労しました…。
店員さんには、いつも「サイズ 7.0E」をすすめられるので、サイズ感は「7.0」がピッタリなようですが…。
そういった失敗経験から、エドワードグリーンを購入する際の、おすすめラストやウィズ、サイズ感についてまとめましたので、是非、サイズ選びの参考にしてみて下さいね!
→ 【失敗談】エドワードグリーンを買う時に悩む…サイズ感・選び方は?
【まとめ】
エドワードグリーンを取り扱っている店舗(百貨店やセレクトショップ)のうち、私の過去の体験では、
- 三越伊勢丹の夏と冬のクリアランスセール
- 伊勢丹謝恩セール(謝恩特選ご招待会:京王プラザホテル)
- バーニーズニューヨークのセール
では毎回エドワードグリーンがセールになります。
一方、
- ストラスブルゴのセール
- エディフィスのセール
では不定期ですが 突然サプライズでエドワードグリーンがセールになるのでこちらも注目してみてくださいね。
ドーバー
チェルシー
この本、最高に良いです!
「エドワードグリーン」や「ジョンロブ」など世界の高級靴の全ラストの写真や、靴を切断した写真で「靴底の作り(コルク)」や「縫い目」を見せてくれたり「プロの手入れ方法」の紹介など。高級靴の全てが堪能できる、めちゃくちゃ楽しい本(永久保存版)ですよ!
ブランドバッグや高級時計がお得に買えるアプリ【PREMIER VALUE】
「エルメス」や「ロレックス」が驚きの値段で買える! アプリをインストール(無料)するだけで、今すぐお買い得品の値段チェックができる!
コメント