「iOS13.7」(9月2日リリース)、の対応機種をまとめました。
「iOS13」シリーズでは「iPhone5s」「iPhone6/6 Plus」はサポート外と正式に発表されました。
( 「iPhone6s/6s Plus」「SE」はサポート対応機種です)
■ iOS 13の iPhone対応機種は?
iPhone 対応機種は以下の通りです。
※「iOS13」「iOS13.1」「iOS13.1.1」「iOS13.1.2」「iOS13.2.3」「iOS13.3」「iOS13.4」「iOS13.4.1」「iOS13.5」「iOS13.6」「iOS13.6.1」も同じです |
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone X
- iPhone 8
- iPhone 8 Plus
- iPhone 7
- iPhone 7 Plus
- iPhone 6s
- iPhone 6s Plus
- iPhone SE
※ iPod touchは(第7世代)が対応機種になります。
ちなみに、iOS13のアップデートは9月18日頃になるのでは?と予想されています。 ※「9月19日」で決定しました。
■ 詳しくはこちらをご覧下さい
→ iOS13のアップデートは2019年9月19日に決定!新機能は?
■ iOS 13のiPhone対応外の機種は?
「iOS 13」では、
- 「iPhone 5s」(2013年発売)
- 「iPhone 6/6 Plus」(2014年発売)
が新たに対象外になるのでは?と予想します。(決定しました!)
【追記】2019年6月4日
現地時間6月3日(日本時間では6月4日午前2時)に開催された世界開発者会議(WWDC 2019)で、iOS13では「iPhone5s」「iPhone6/6 Plus」はサポート対応外と正式に発表されました。
また、その他の大きな出来事としては、これまでiPad、iPhone、iPod touchで同じOS(iOS)を共有していましたが、iPad向けの専用OSとして「iPadOS」が正式発表されました。
■「iPhone 5s」や「iPhone 6/6 Plus」が対象外の理由は…
過去において、
- 2016年リリースの「iOS 10」では「iPhone 4s」(2011年発売)が対象外に…
- 2017年リリースの「iOS 11」では「iPhone 5」(2012年発売)と「iPhone 5c」(2013年発売)が対象外に…
- 2018年リリースの「iOS 12」では新規の対象外機種は無し
過去のこのような経緯より、「iPhone 5」の後継モデルである「iPhone 5s」(2013年発売)が「iOS 13」では対象外がほぼ確実と言われています。した。
あと「iPhone 6/6 Plus」(2014年発売)も対象外になるのでは?と予想されています。した。
まとめると、2019年リリースの「iOS 13」では、
- 「iPhone 5s」(2013年発売)
- 「iPhone 6/6 Plus」(2014年発売)
が対象外になるのでは?と予想します。 に決定!しました。
■ iPhone 6s/6s Plus、SEは対象外?
ちなみに、上記機種(iPhone 6/6 Plus)の後継機には、
- iPhone 6s/6s Plus(2015年9月25日発売)
- iPhone SE(2016年3月31日発売)
がありますが、傾向として「5年前に発売した機種が対象外」になる傾向のようですので、2019年の5年前にあたる2014年の発売機種までが対象外になるのではないか?と予想していましたが、その予想の通り、今回はサポート対応機種に含まれることが決定しています。
■ 過去、 iPhoneの「iOSサポート期間」はどれくらい…?
歴代iPhoneの「iOSサポート期間」を比較したグラフです。
出典:Statista
上図のグラフを見ると、サポート期間の平均期間は4~5年程度と分かります。
【まとめ】
iOS13 の対応機種に関して、傾向としては新しいiOSリリース年の「5年前に発売した機種が対象外」になる傾向の通り、2019年の5年前にあたる2014年の発売機種までが今回のiOS13では対象外になりました。
つまり「iOS 13」では、
- 「iPhone 5s」(2013年発売)
- 「iPhone 6/6 Plus」(2014年発売)
が新たに対象外になることが決定しました。
一方、
- iPhone 6s/6s Plus(2015年9月25日発売)
- iPhone SE(2016年3月31日発売)
は、iOS13のサポート対応機種になります。
■【参考情報】iPhoneバッテリーの寿命を延ばすには…
あなたもiPhoneのバッテリー消費が早くて悩んでいませんか…?
実は私も今まで悩んでいたんですが、先日 iPhoneショップの店員さんに「iPhoneバッテリーの寿命を延ばす正しい充電のやり方」を聞いて、今まで間違った充電方法で「バッテリーの寿命を縮めていた…」ことが分かりショックを受けました…。
あなたも間違った充電方法で「バッテリーの寿命を縮めていないか…?」今すぐ確認してみて下さい。
→ 充電のやり方、間違えてませんか?iPhoneバッテリーの寿命が縮む…
コメント