
毎日忙しくて、時間が取れない…
という方のために…。
『3分でできる更新作業(4つ)』を紹介するので、普段から(できれば毎日)時間をみつけて、コツコツ更新やってみて下さい!
たったこれだけ?と思うかもしれませんが、これだけの更新内容でも、かなりアクセスアップに効果がありますよ!(効果は検証済みです!)
コツコツ更新する事で、
1日たった「4」PVの記事をある方法で「更新(リライト)」したら、
→『229』PVへ!急増しました!
➡️1日「4」PV→『229』PVへ!
リライトした記事に「アクセス」急増!
突然、Googleから下記のメール届いて気づきました!
どんな「リライトしたか…」は、
また後日、紹介しますね。#ブログ初心者 #ブログ仲間募集 #ブロガーさんと繋がりたい pic.twitter.com/4q7Vl1VOGK— たかはし@ 文章苦手でも「ブログ」できる! (@jpnetkigyou) February 27, 2020
※アクセスが急増すると、Googleから上記のメールが届きますよ!
その他にも…。
1日「100」PVの記事を「更新(リライト)」したら、
→『747』PVへ!急増しました!
■アクセス数が急増し、Googleから「メール」届きました!
1日「100」PV→『747』PVへ!
「ある方法」で記事更新したら、
アクセス数が急増しましたよ!#ブログ初心者 #ブログ書け #ブログ仲間募集 pic.twitter.com/taP54uzRyJ— たかはし@ 文章苦手でも「ブログ」できる! (@jpnetkigyou) June 15, 2020
さらに…。
1日「10」PVの記事を「更新(リライト)」したら、
→『521』PVへ!急増しました!
短期間で『PV』が急上昇するとGoogleから、こんなメールが届くんですよ!次は「あなたの番」だっ!(今回は「10pv」→「521pv」へ『50倍』!) ※みんな更新(リライト)しようね!🥰 pic.twitter.com/0qOkwXYp23
— たかはし🍀@ 副業ブロガー🌈 (@jpnetkigyou) January 14, 2021
このように効果ありますから、あなたも是非、更新しましょうね!
■「3分」でできる更新内容とは?
『3分でできる更新作業(4つ)』はこちら!
- クエリ補強
- 本文冒頭の修正
- メタタグ修正
- 内部リンクを増やす
1)クエリ補強
もし、新しいクエリが見つかったら、目次や本文に入れられないか考えてみて下さい。
2)本文冒頭の修正
新しいクエリが見つかったら、できれば文章の冒頭に入れられないか考えてみて下さい。
そのクエリで検索している人が多いわけですから、そのクエリとそのクエリの答えになる内容を冒頭に書くことで、そのページを読み進めてもらえる可能性が高まります。
3)メタタグ修正
上記の流れで、本文冒頭を修正したのであれば、「メタディスクリプション」も、それに合わせて修正してしまいましょう。
4)内部リンクを増やす
新しい記事を日々コツコツ書いているのであれば、「内部リンク」する記事も日々増えるでしょうから、過去に書いた記事からもどんどん内部リンクを追加しましょう。
■更新を続けるコツ
例えば、「1日3記事更新」を目標にしてみる。1記事3分×3記事で計9分。
これを毎日続けるだけでも、実はアクセスアップにかなりの効果があるので、ぜひやってみて下さい。
【まとめ】
更新は本当に「アクセスアップ」に効果的ですので、コツコツ実践していきましょう。
逆に言うと、ブログをやっている人の多くが、更新をやっていないため「アクセスアップ」で差がつきますよ!
コメント