「iPhone SE」を「iOS 14.6」にアップデートした後の不具合情報をまとめました。
【現在確認されている不具合情報】
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動しますよ
などが発生中です。ご注意下さい。
■音楽アプリ(Apple Music)の不具合
「Apple Music」で曲が15秒で止まってしまう不具合が発生してます。
「解決策」がAppleサポートから案内されてますのでお試しください!
→ 【解決策】Apple Musicで曲が15秒で止まってしまう不具合
![](https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/wp-content/uploads/applemusic-160x90.jpg)
Apple Musicの曲が15秒で止まってしまう問題。家族3人の端末で出る。Appleコミュニティでも同様の相談が2000件あり。CSに相談しても、何しても全然解決しない。
#rebuildfm でもSpotifyから乗り換えたと話してたのに、その不具合については話してなかった。現象起きる人と起きない人がいるのはなぜ?— Kiyo|SaaS×経理|採用・広報 (@yukka1123) July 3, 2021
Apple Music、ロスレスをダウンロードして再生すると15秒で切れてしまう不具合、Apple Musicにサインインしなおすと治るっていう話だけど、やっぱり駄目だ。
プレイリストで100曲あったりすると必ず数曲は15秒で切れやがる。こんなだと使えないよな。
— かず (@Kazzz) June 30, 2021
1)Wi-Fi、LTE、モバイルデータ通信ができない
Wi-Fi通信、LTE通信、モバイルデータ通信ができなくなる不具合が発生しています。
Wi-Fiの場合、1日に何度か突然ネットワークにつながらなくなる不具合が発生中です。
ios14.6にはアップデートしたら、Wi-Fiに自動接続されなくなった。再起動すれば繋がるけど、頻度が多い。
— 猫3 (@kaneko5762) May 30, 2021
今回のアプデはアカンわ。誤入力誤変換&ガイドラインが使えなくなったりダメですな。wi-fiも途切れるようになったしiOS14.6はやめといた方がいい🙅♂️
— YotsuhashiP (@Yotsuhashi765) May 31, 2021
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
→ iOS14.6 でWi-Fiに繋がらない、切断される不具合が発生中
![](https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/wp-content/uploads/ios-wifi-160x90.png)
2) バッテリーの消耗が速い不具合(バッテリードレイン)
iOS14.6へアップデート後に、
- バッテリーの「消耗が速い」不具合
- iPhone本体が「発熱」する不具合
が発生しています。
iOS14.6にあぷぷしてから、確かにバッテリーの減りが異常に早いな。これはバグだなぁ… #iOS14.6 #iPhone
— Yasu (@yasu106) May 27, 2021
バッテリーの状況を確認する方法
iOS 14. 5からの新機能で、
- 設定→ バッテリー→ バッテリーの状態
で確認できます。
iOSの新機能でバッテリーの状況を教えてくれます。
設定→バッテリー→バッテリーの状態
私は「著しく劣化」でした…#iOS145 pic.twitter.com/rCmyY5k1ck
— サイレース 📸@iPadProとLeica好き (@_Silece_) April 26, 2021
■ 対処法は…?
iOS14.6 にアップデート後に、あなたのiPhoneのバッテリー消費が早くなってしまった場合、次の「3つ」の対処法がおすすめです。
- iPhoneを再起動する
- ネットワーク設定をリセットする
- すべての設定をリセットする
詳しい内容と対処法はこちらの記事をご確認ください。
最新 iOS にするとバッテリーの減りが早くなる?
毎回、iOSのアップデート時には、iOSにアップデートした後の数日間は、バッテリー消費が一時的に早くなる 傾向があるため「バッテリーの減りが早くなった…」(例えば、朝100%で昼過ぎまで何も使ってないのに、60%までバッテリーが減っている…など)と感じる事があります。
寝る前に100%あった残量が朝起きたら68%になってた。iOS14.6にしてからバッテリーの消耗が酷い。早く改善してもらわないと💦
— じゃいあん (@egc8ge6) May 27, 2021
寝る前に94%だったバッテリーがなんでもう30%なんだよ。恐るべしiOS14.6
— もやしまつり (@moyashimatsuri) May 27, 2021
その後、再起動すると元のバッテリー残量に戻ったとの報告もありますので、お困りの方は試してみて下さい。
通常は(不具合でなければ)アップデート後、数日以内に正常な状態に戻ります。
バッテリーめっちゃ減ってたけど2日ぐらい使ってたら治りました。
— haru (@haru37064076) December 18, 2019
【重要】iPhoneのバッテリー寿命をのばすには…
iPhoneのバッテリーの減りが早くて悩んでいませんか…?
先日 iPhoneショップの店員さんから「iPhoneバッテリーの寿命をのばす」正しい充電のやり方を聞き、これまで「バッテリーの寿命を縮めていた…」ことに気づきました…。
もしかして、あなたも間違った充電方法で「バッテリーの寿命を縮めていないか?」今すぐチェックしてみて下さいね。
→ 充電のやり方、間違えてませんか?iPhoneバッテリーの寿命が縮む…
![](https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/wp-content/uploads/iphone-battery-lifespan-160x90.png)
外出中に充電切れても大丈夫…?
一番困るのは、外出時に充電切れになることですよね…?
そんな時のために「モバイルバッテリー充電器」があれば…「外出時に充電切れになったらどうしよう…」ってドキドキしなくて済みますからね。
でも、以前私は外出時に「モバイルバッテリー」忘れて大変だったので…。今では、カバンに(予備として)もう1つ入れたままにしてます。(これで何度も命拾いしました…)
なるっほどっモバイルバッテリー2個持ちという手があったのか
— ず ん だ も ち (@zundamoti_56) October 26, 2020
モバイルバッテリー忘れたのでもう帰りたい
— 人工知能03号(じんち君)@Youtuber (@Jincouchinou03) September 18, 2020
■「予備」があれば安心ですよね…?
→ iPhoneSE用モバイルバッテリー充電器|おすすめ人気ランキング
![](https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/wp-content/uploads/mobile-battery-iphone-160x90.png)
3)通話が「圏外」になる不具合
「楽天モバイル」で通話が圏外になる不具合が発生しています。
おっ!?携帯が圏外表示⤴️
楽天Sim
iOS14.6 アップデート後
キャリアアップデートなし
再起動、SIM抜き差し、ネットワークリセット←各2回実行
楽天アカウントページログインできない状況
なんか楽天側くさいなぁ
iTunesでバックアップ作成して復元中 pic.twitter.com/pFx8K8CSgU— あべちょん@Classic disc jockey.aka.CBD Navigator (@YuutaAbe2) May 25, 2021
【解決方法】
- 「設定」→「一般」→「プロファイル」
を選択後、楽天モバイルのプロファイルを削除すれば解決します。お試しください!
昨晩、楽天モバイルをiOS14.6.1にアップデートしたらいきなり圏外になり使用不可に。
設定→一般→プロファイルを選択し、楽天モバイルのプロファイルを削除して無事解決しました。
もし、同じ悩みでお困りの方は参考までに!— 日々新@🇺🇸 (@IJNEK54162106) May 5, 2021
4)LINEの不具合
我だけ?
iOS14.6にしてからLINEが良く落ちる…←
— あき(気付いたらヨシノブの玩具に…) (@jiro_saya_hima) May 27, 2021
LINEの不具合で、写真が送れない、LINEが開かない・起動しない・落ちるという不具合が発生中です。
解決方法はこちらの記事をご覧下さい。
→ iOS14.6 でLINEの写真が送れない、通知が来ない不具合が発生中
![](https://xn--9ckkn0019c8wwb.jp/wp-content/uploads/ios-line-160x90.png)
5)電源が入らない不具合
iOSのアップデート後に突然
- リンゴループ
- 電源が入らない
などの不具合が発生した場合は…「AppleCare+ for iPhone」に入っているか?どうかで方法が異なります。
1、「AppleCare+ for iPhone」に『入っている』方
「AppleCare+ for iPhone」に入っている方は、不具合の場合は「新品交換」してもらえる可能性があります。「AppleCare+」に問い合わせしてみて下さい。
2,「AppleCare+ for iPhone」に『入っていない』方
「AppleCare+ for iPhone」に入っていない方、もしくは入っているか分からない方は、こちらの「Apple公式サポート」へ問い合わせしてみましょう。
こちらのサイトで直接問い合わせ(電話及びチャット)できます。
→ Apple公式サポート
上記のサイトで「iPhone」→ 修理と物理的な損傷 → 電源が入らない を選べば
- 修理依頼
- チャット
- 電話
などで問い合わせできます。お困りの方はぜひ利用してみて下さい。
■「Apple公式サポート」で修理できない場合…
もし「Apple公式サポート」で修理対応できない場合、こちらの業者さんに相談してみるのがおすすめです。
iPhoneが壊れて「バックアップが取得できない」状態だけど…「どうしてもデータが欲しい」場合…。
- リンゴループ
- 電源が入らない
- タッチパネルが反応しない
- 画面が暗い
- 水没
など、修理店でも「原因不明」で修理できなかった端末でも調査復旧できる場合がありますので相談してみてください。
こちらの専用フォームから依頼後、「クロネコヤマト」のドライバーが自宅まで梱包資材と伝票を持って集荷に来てくれるので梱包不要で簡単ですよ。
「ガラス割れ」や「バッテリー修理」について
上記の「Apple公式サポート」では対応していない修理対応や「ガラス割れ」「バッテリー修理」などは、下記の2社がおすすめです。(※下記のサイトから問い合わせ可能です)
全国から郵送での対応も可能です。
- iPhone修理の「ダイワンテレコム」
「アップルストア」などの正規窓口では対応していない【基板修理】も対応 - 【iPhone修理アイサポ】
即日修理が評判(修理実績80万台超)
■情報提供のお願い
「iPhoneSE」 を「iOS14.6」へアップデート後に起きた不具合や、ちょっとした違和感でも構いません。この記事のコメント欄に情報提供いただけると嬉しいです。
- 「Wi-Fi につながらない」
- 「モバイルデータ通信がつながらない」
- 「通話が圏外になる」
- 「バッテリーの減りが早い・本体が熱い」
- 「充電できない」
など、気軽に投稿して下さい。
メールアドレス欄は「a@a.com」のような適当なものでも構いません。(コメント欄はこの記事の最下部にありますが、今すぐコメントを投稿したい方は こちらから お願いします)
※ コメントは全て読んでおります。不具合の解決方法や、Appleなどの企業対応に関する最新情報など、この記事に追記していきます。 |
【まとめ】
もし、あなたがまだ「iPhoneSE」をアップデートしていないなら「iOS14.6」にあわててアップデートしないで、今後、不具合がないか確認してからアップデートすることをおすすめします。
【追記】
「iOS 14.7」が2021年7月20日リリースされました。
今後のiPhone SE 不具合情報
今後、iPhoneSE で不具合が発生しましたら、随時この記事にアップデートしていきます。
【現在確認されている不具合情報】
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動しますよ
買い替えなら…お得な【キャッシュバック】!
最速キャッシュバック実施中!【スマホ乗り換え.com】
人気のiPhoneSE(64GB)にのりかえで毎月の機種代金
Y!mobile正規取扱店【Yステーション】でキャッシュバック中
家族での乗り換えがオトク!月額『990円』(税込)~の通信料も可
【スポンサーリンク】
ガラス割れ・壊れたiPhoneも高価買取(全国対応)
![]() |
![]() |
コメント
2021/8/28 に 初代 iPhoneSEを最新OSにアップデート。
充電中だったので、そのままにして、アップデートを完了させた。
そのまま充電したままにしていた。
きょう2021/8/29 iPhoneSEを使おうとして、ホームボタンを押すも反応なし。
画面は真っ黒なまま。
スリープ/スリープ解除ボタンとホームボタンの両方を1分以上同時に押さえたままにしても、ずっと真っ黒なまま。
メインで使ってるスマホじゃないので、良かったけど、
メインで使ってるものだったら…
アンドロイドでこれまでそんなこと一度もなかった。
アップル最低!!!!
こんなことで、修理代金取ろうなんてとんでもない!!!
コメントありがとうございます。
ブログ管理人の高橋です。
突然のトラブル大変でしたね。
早く復旧されることを願っています。
貴重な情報を提供いただき、ありがとうございます!