【iPhone8/8 Plus】を「iOS 14.0.1」にアップデート後の不具合情報をまとめました。
【現在確認されている不具合情報】
などが発生していますので、アップデートの際はご注意下さい。
※上記リンクをクリックすると該当箇所に移動しますよ
1、バッテリーの消耗が速い不具合(バッテリードレイン)
iOS 14.0.1にしてもずっと調子悪い。バッテリーの最大容量が減ったし、急にシャットダウンしたりするし、困った。
— Bobwaki Tomoya (@Bobwaki_Tomoya) September 26, 2020
iPhone8 を「iOS 14.0.1」にアップデート後に、
- バッテリーの消耗が速い不具合
- iPhone本体が発熱する不具合
が発生しています。
バッテリー消費が早くなる不具合の対処法は…?
もし、iPhoneのバッテリー消費が早くなってしまったら、次の3つの対処法を試してみてください!
- iPhoneを「再起動」する
- ネットワーク設定をリセットする
- 全ての設定をリセットする
詳しい手順をこちらの記事にまとめたので、試してみてください。
2、Wi-Fi通信、LTE通信、モバイルデータ通信ができない不具合
Wi-Fi通信、LTE通信、モバイルデータ通信が突然できなくなる不具合が発生しています。
※Wi-Fiの場合、1日に何度もネットワークにつながらなくなる不具合が発生しています。
■詳しくはこちらの記事をご確認ください
→ iOS14.0.1 でWi-Fiに繋がらない、切断される不具合が発生中

3、通話が圏外になる不具合
通話が突然圏外になり、電話ができない…という不具合も発生しています。
はじめまして。
私も楽天モバイル(iPhone8)を使っていますがios14にしたら圏外になってしまいました。
パソコンがないと直せないでしょうか?
たまに、こんな感じで直ります pic.twitter.com/Y91VVkMj21— 無名 (@xnv4n9AsYCQJH51) September 23, 2020
iPhone8で楽天UN-LIMIT使ってたんだけどiOS14にアップデートしたら
圏外になって使えなくなってしまった。GALAXY持っておいて良かった— tabo@たつや (@tabo1480) September 17, 2020
4、LINEの不具合
LINEの不具合で、写真が送れない、LINEが開かない・起動しない・落ちるという不具合が発生しています。
解決策をこちらの記事にまとめたのでご確認ください。
→ iOS14.0.1 でLINEの写真が送れない、通知が来ない不具合が発生中

■「iPhone8/8 Plus」本体の不具合でお困りの方へ
「iPhone8/8 Plus」本体の不具合が発生した場合、「AppleCare+ for iPhone」に入っている方は、新品交換してもらえる可能性がありますので「AppleCare+」に問い合わせしてみてください。
※「AppleCare+ for iPhone」に入っていない、もしくは入っているか分からない方は、下記の「Apple公式サポート」へ問い合わせしてみて下さい。 |
こちらのサイトから直接問い合わせ(電話及びチャット)できます。
→ Apple公式サポート
サイトの画面上で「iPhone」を選択すると、
- バッテリーと充電
- 接続性(電話が圏外、ネットワーク接続できない等)
など問題別に問い合わせできます。お困りの方は利用してみて下さい。
■ iPhone8 無償交換プログラム
ただいま「iPhone8」でロジックボードの無償交換プログラムがあります。
対象機種は下記サイトよりご確認下さい。
■情報提供のお願い
「iPhone8/8 Plus」 を「iOS14.0.1」へアップデート後に起きた不具合や、ちょっとした違和感でも構いませんので、この記事のコメント欄に情報提供いただけると嬉しいです。
- 「Wi-Fi やLTE回線につながらない」
- 「モバイルデータ通信ができない」
- 「バッテリーの減りが早い」
- 「突然、再起動する」
- 「通話が圏外になる」
など、気軽に投稿して下さい。
その他にも、下記のような情報も非常に参考になります!よろしくお願い致します。
メールアドレス欄は「a@a.com」のような適当なものでも構いません。(コメント欄はこの記事の最下部にありますが、今すぐコメントを投稿したい方は こちらから お願いします)
※ コメントは全て読んでおります。不具合の解決方法や、Appleの対応に関する最新情報など、この記事に追記していきます。 |
■アップデート後は、一時的にバッテリー消費が早くなる?
これは毎回アップデート後に起きている事ですが、iOSのアップデート直後から数日間は バッテリー消費が一時的に早くなる 傾向があります。
そのため、アップデート直後は「バッテリーの減りが早くなった…」と感じると思います。(例えば、朝100%で昼過ぎまで何も使用していないのに、60%近くまでバッテリーが減った…など)
※ 再起動したら元のバッテリー残量に戻った…との報告もあります。お困りの方は試してみてください。 |
一般的には、数日以内に正常な状態に戻る場合が多いので、もう少し様子を見て下さい。
バッテリーめっちゃ減ってたけど2日ぐらい使ってたら治りました。
— haru (@haru37064076) December 18, 2019
【重要】iPhoneのバッテリー寿命をのばす方法
iPhoneのバッテリーの減りが早くて困っていませんか…?
実は先日「iPhoneショップの店員さん」から「iPhoneバッテリーの寿命を延ばす正しい充電のやり方」 を聞き、今まで間違って「バッテリー寿命を縮めていた…」と知りショックを受けました…。
あなたも間違った充電方法で「バッテリーの寿命を縮めていないか?」今すぐチェックしてみて下さい。
→ 充電の仕方、間違えてませんか?iPhoneバッテリーの寿命が縮む…

外出時は「モバイルバッテリー」が便利!

でも、外出時に充電切れになったら最悪ですよね…?
そんな時のために外出時に「モバイルバッテリー充電器」があれば安心・便利!
これがあれば「充電切れになったらどうしよう…」ってドキドキしなくて済みます…。
予備の「モバイルバッテリー」があると安心…!
でも私は以前、「モバイルバッテリー」を外出時に忘れて大変だったので…。今では、カバンに(予備として)1つ入れたままにしてます。
【予備があれば安心ですよ!】
→ iPhone8/8 Plus用モバイルバッテリー充電器|おすすめ人気ランキング

【まとめ】
もし、あなたがまだ「iPhone8/8 Plus」をアップデートしていないなら、「iOS14.0.1 」にあわててアップデートしないで、今後、不具合がないか確認してからアップデートすることをおすすめします。
■今後のiPhone8/8 Plus の不具合情報
今後、「iPhone8/8 Plus」で不具合が発生したら、すぐにこの記事にアップデートしていきます。
【現在確認されている不具合情報】
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動しますよ
【追記】
「iOS 14.1」が2020年10月21日リリースされました。
コメント