ブログにあるものを設置すると、
- PVアップにも効果あり
- アフィリエイトにも有利…
なものを発見したので紹介します。
ブログ設置でPVアップする「あるもの」…
その「あるもの」とは『問い合わせフォーム』です。
- 『問い合わせフォーム』なんているの?
- コメント欄があるから不要なんじゃない…?
と私も以前まではそう思っていたんですが…。
「コメント欄だと、コメントがブログ上にオープンになるから書きたくない…。」という人もいる…ということが分かったのです。
そんな「問い合わせフォーム」が、何で?「PVアップにも効果がある」のか…というと。
■PVアップに効果あり!
「問い合わせフォーム」に届いた質問の答えを記事に追記したりすると、記事の内容が充実しますよね?
さらに「問い合わせフォーム」にいただいた内容の答えが自分でも分からない場合は…自分で調べるわけですが…、その結果、記事の内容がとても充実したものになります。
つまり、ブログを見た方からコメントいただくことで、自分のブログの記事の内容がさらに充実していくわけです。
記事の内容が充実する!ということは、当然、Google検索で上位に表示されやすくなります。これだけでも相当なメリットです。
そして、さらに…もう1つメリットがあります。
■ アフィリエイトにも有利…
「問い合わせフォーム」を通じて、アフィリエイトのASPから直接オファーが来ることがあります。
例えば…、
「こういう案件があるので、あなたのブログで紹介してもらえませんか? 報酬は●●円の特別報酬です。」
みたいな感じです。
ASPの担当者の方に以前聞いたことがあるんですが、あるブログにオファー出そうと思ったけど、ブログに「問い合わせフォーム」がなかったから連絡をあきらめた…ことが多々あるようです。
コメント欄に書けば?と私は思ったんですが、たまに、コメント欄に記入すると自動的に公開されちゃう状態になっているブロガーさんがいるので、さすがにASPさんからすると、それはまずい…という事でした。
だから基本的には「問い合わせフォーム」からしかオファーしないそうです。
もしかしたら、あなたのブログにもオファーしたかったけど「問い合わせフォーム」が無いからあきらめていたアフィリエイトASPが
あったかも…。
オファーが来るって事は、収入を得るチャンスが広がるので「問い合わせフォーム」は是非ブログにつけておいてくださいね。
■やり方が分からない…?
「問い合わせフォーム」の設置は想像以上に簡単です。
下記の記事で紹介されている通り「Contact Form 7」というプラグインを入れれば簡単に作成できます。
参考までに、2つほど紹介しておきますね。(私の作成した記事ではないです)
1) https://www.kagoya.jp/howto/wordpress/contact-form-7/
2) https://bazubu.com/wordpress-inquiry-form-24081.html
※「2)」の方はテンプレート「xeory」を使っている人におすすめ…。
初期設定状態の
- 「お名前」
- 「メールアドレス」
- 「題名」
- 「メッセージ本文」
だけのフォームで大丈夫ですよ!
参考までに…。こんな感じで大丈夫です。(これは私のブログです)
→ http://ネット起業.jp/form
【まとめ】ブログに設置すると「PVアップ」する「あるもの」…とは?
ブログに「問い合わせフォーム」を設置すると、このように2つの大きなメリットがあります。
設置が面倒くさそぅ~…って正直私も思ってましたが、やってみたら超簡単でした。(ホントですよ)
本当に簡単に設置できるので、是非やってみてくださいね! PVアップにも、アフィリ収入アップにも効果あるのでおすすめです。
■ブログ アクセスアップ 関連記事
● → 【月間2万→10万PVへ】ブログがアクセスアップした7つの方法
● → ブログ100記事で検索からアクセス数増えるって噂は本当?
● → ブログ記事更新すると何日ぐらいでアクセス数は増えるの?
● → ブログでどんな記事を書いたらアクセス10倍に増えるか分かった!
● → ブログ100記事書いて変わったこと悪い事も正直に書きます
● → 【アクセス数アップ】するブログ記事の書き方とタイトルの決め方
コメント