星野源さんが、歌手として売れる前に俳優をやっていた! なんて知りませんでした。
しかも、あのクドカン(宮藤官九郎さん)脚本の名作ドラマに過去に出演していたなんて… ビックリです。
■ 星野源さん、過去にかなりドラマに出ていた!
調べてみると、 過去にこんなにもドラマに出演していることが分かりました。
WATER BOYS(ウォーターボーイズ) | (2003年7月1日 – 9月9日、フジテレビ) | 星山 役 |
マンハッタンラブストーリー 第6話 | (2003年10月9日 – 12月18日、TBS) | 風丸 役 |
ドールハウス 第3話 | (2004年1月15日 – 3月18日、TBS) | |
女達の罪と罰 | (2004年4月6日、フジテレビ) | |
離婚弁護士 第2話 | (2004年4月15日 – 6月24日、フジテレビ) | |
トキオ 父への伝言 第1話 | (2004年8月30日 – 9月30日、NHK) | 大久保浩二 役 |
「弟」 第2話 | (2004年11月18日、テレビ朝日) | |
優しい時間 第3話 | (2005年1月13日 – 3月24日、フジテレビ) | 天野洋一 役 |
劇団演技者。「眠れる森の死体」 | (2005年2月16日 – 3月9日、フジテレビ) | ヒロミ 役 |
タイガー&ドラゴン | (2005年4月15日 – 6月24日、TBS) | 林屋亭どんつく 役 |
アキハバラ@DEEP | (2006年6月19日 – 8月7日、TBS) | タイコ 役 |
もうひとつのシュガー&スパイス 第4話「片思いの彼編」 | (2006年9月20日、フジテレビ) | 小山成司 役 |
東京タワー 〜オカンとボクと、時々、オトン〜 | (2007年1月8日 – 3月19日、フジテレビ) | 澤田玉夫 役 |
探偵学園Q | (2007年7月3日 – 9月11日、日本テレビ) | 猫田刑事 役 |
去年ルノアールで | (2007年7月15日 – 9月30日、テレビ東京) | 主演・私 役 |
未来講師めぐる | (2008年1月11日 – 3月14日、テレビ朝日) | 江口秀夫 役 |
週刊真木よう子「蝶々のままで」 | (2008年5月28日、テレビ東京) | 井上ヒロシ 役 |
ゴーストフレンズ 第5話 | (2009年4月30日、NHK) | 信二 役 |
ゲゲゲの女房 | (2010年3月29日 – 9月25日、NHK) | 及川(飯田)貴司 役 |
祝女〜shukujo〜 シーズン2 | (2010年10月28日、NHK) | ゲスト |
私が初めて創ったドラマ -怪獣を呼ぶ男- | (2010年12月10日、NHKデジタル衛星ハイビジョン) | 副島広太 役 |
11人もいる! | (2011年10月21日 – 12月16日、テレビ朝日) | 真田ヒロユキ 役 |
昨夜のカレー、明日のパン | (2014年10月5日 – 11月16日、NHK BSプレミアム) | 寺山一樹 / 路上コトバ師 役 |
紅白が生まれた日 | (2015年3月21日、NHK) | ジョージ馬淵 役 |
コウノドリ(第1シリーズ) | (2015年10月16日 – 12月18日、TBS) | 四宮春樹 役 |
真田丸 | (2016年7月 – 2016年12月18日、NHK) | 徳川秀忠 役 |
逃げるは恥だが役に立つ | (2016年10月11日- 12月20日、TBS) | 津崎平匡 役 |
プラージュ | (2017年8月12日 – 9月9日、WOWOW) | 主演・吉村貴生 役 |
コウノドリ(第2シリーズ) | (2017年10月13日 – 12月22日 、TBS) | 四宮春樹 役 |
いだてん〜東京オリムピック噺〜 | (2019年、NHK大河ドラマ) | 平沢和重 役 |
■星野源さん、映画にも出ていた!
69 sixty nine | (2004年7月10日、東映) | 中村譲 役 |
ノン子36歳(家事手伝い) | (2008年12月20日、ゼアリズエンタープライズ) | マサル 役 |
少年メリケンサック | (2009年2月14日、東映) | GOAのギターボーカル 役 |
箱入り息子の恋 | (2013年6月8日、キノフィルムズ) | 主演・天雫健太郎 役 |
地獄でなぜ悪い | (2013年9月28日、キングレコード / ティ・ジョイ) | 橋本公次 役 |
ラブ&ピース | (2015年6月27日、アスミック・エース) | PC-300 役(声の出演) |
引っ越し大名! | (2019年8月30日公開予定) | 主演・片桐春之介 役 |
出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/星野源
ソロ歌手としてのデビューが2010年のようですが、 過去にはドラマ出演がこれだけあります。いや~、こんなに出てたんですね。
過去に役者としてドラマに出ていて、 その後、歌手としてメジャーに! 素晴らしいですね。
■星野源さんをドラマ「逃げ恥」で知った
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」(TBS系)を見て 星野源さんの事を知りました。ドラマのエンディングで流れる「恋ダンス」流行りましたね~。
この主題歌「恋」を唄っているのが星野源さんだと知り、 歌手だという事を初めて認識しました…。
■歌手なのにドラマでの演技が上手くてビックリ
このドラマを見ていて、 星野源さんって歌手なのに演技が上手いなぁ~。 と思っていました。
もともと役柄が冷静で、口数も少なく、あまり喜怒哀楽を出さない 役柄というのもありますが、 言葉少ない無口な主人公の心の中を表情だけで表現していて… とても歌手とは思えない演技に驚いていました。
これは、最近知ったんですが、 実は「大人計画」という「クドカン(宮藤官九郎さん)」も所属している劇団にいたそうで、ソロ歌手として有名になる前は 過去に俳優としてドラマにかなり出演していたんだそうです。
■星野源さん、なんとタイガー&ドラゴン(ドラマ)に出演していた!
先日偶然、BDに録画保管しておいた「タイガー&ドラゴン」を見たんですが、「TOKIOの長瀬智也さん」と「V6の岡田准一さん」がW主演した「落語」を題材にした「クドカン(宮藤官九郎さん)」ワールド満載の 大爆笑なのに最後は泣ける、名作ドラマです。(2005年放送)
西田敏行さんの演技も凄い!まるで本当の落語家のようです。
そん時に、 「あれっ、なんかこの人、星野源さんに似てるな…」 と思ったんです。
■星野源さん、坊主頭でドラマに出演
主人公がお世話になる落語家(林家亭)の弟子の役で、 なんと!坊主頭でした。 今の「逃げ恥」の星野源さんからは想像もつきません。(ちなみに、林屋亭どんつく 役ではメガネはかけてませんよ)
「タイガー&ドラゴン」は大好きなドラマで、 これまでに何度も観たんですが、 この役は、いわゆる端役でセリフもほとんど無く、 よくある家族ものドラマのように 中盤ぐらいの回でその人の過去とかキャラが取り上げられる役でもなく、 いたって地味な役でした。
ですので全く記憶にも無く、 弟子のひとりとしてこんな感じの人いたなぁ~ぐらいの記憶でした。で、気になって 調べてみると、この人、星野源さんだったんです…。
「えっ、マジ…」
■星野源さんを見ていて感じる違和感
これは違和感というか、 これまでのアーティストとちょっと違うなって感じる印象なんですが。
※そうは言っても、私、星野源さんがテレビで生で唄っているのを見たのは2回しかないんですが、その時に感じた印象として感じたことを書きます。
その2回というのは、 2016年12月のFNS歌謡祭と、紅白歌合戦なんですが、 イントロの時に 「こんばんは。星野源で~す」 と客席に向かって大きく手を振りながら大声で叫ぶのが印象的で、 なんかその様子が、アーティストっぽくない。カッコつけがない。 という印象を受けました。
平日はサラリーマンをやっている人がオーディション番組で唄っている。 ぐらいの新鮮さというか、芸能人ぶってない感じが印象的だったんです。
本当に飾り気がない。 というか、 「オレ、売れてるぜ!」 「お前らとは違うぜ、オレはアーティストだ!」 みたいな威圧的な雰囲気がないんですよね。 本当に身近にいるお兄ちゃんという感じ。大戸屋で隣でご飯食ってても違和感がない。というか…。
花が無い。と言っているわけでは無いんです。 スター気取りが無いっていうところが これまでのアーティスト(歌手)とは違う感じがします。 (アーティストがみんなスター気取りって言いたい訳では無いですよ)
「こんばんは。星野源で~す」と叫ぶのは、 演出として星野源さんが親近感を得るためにやっているのかもしれませんが、 私としては、星野さんがこれまで多くの苦労と努力を続けて、 今こうして歌手としてテレビに出て唄えるようになったことを本当に感謝している。
その気持ちの素直な現れなのではないかな?という感じがしています。
■星野源さんは苦労人?
偶然、 あるサイトで星野源さんの記事を読んだんですが やっぱり歌手として売れるまでにこんなに苦労しているんだな…。 ということがよく分かりました。
星野は、大晦日の『NHK紅白歌合戦』に2年連続2度目の出場を果たすほどの人気者となっているが、これまでの経歴は意外に苦労人だ。
2000年に19歳で音楽バンド『SAKEROCK』を結成したころは、アルバイト先で客の残り物や、道で見つけたヨモギを食べたりしていたそうです。
~中略~
30歳で転機を迎え、2011年にソロ名義で発表したセカンドアルバムが、オリコン週間チャートで5位を記録する。
~中略~
徐々に知名度が上がってきた矢先の2012年に、くも膜下出血で活動休止。一度復帰したが、2013年6月に再び活動休止を余儀なくされた。
これからも応援していきたいです。 お体に気を付けて頑張ってください。ドラマ「逃げ恥」の続編も心から楽しみにしています。
※星野源さんの画像は、「出典:Amazon」です。
【まとめ】
星野源さんの代表的なドラマ出演作品と言えば、2015年以降の『逃げるは恥だが役に立つ』TBS系、『コウノドリ』 TBS系、『真田丸』 NHK、などが有名ですね。しかし、ファンの方の間では、今から12年前の2005年に出演していた「探偵学園Q」や「優しい時間」も人気があるみたいです。あと、もちろん「クドカン(宮藤官九郎さん)」脚本の名作ドラマにも出演していましたね。
最近では、バラエティー番組にも出演していて、NHKのコント番組「LIFE!〜人生に捧げるコント〜 」でも星野源さんの素敵な一面が見れますね!
これからも星野源さん頑張ってくださいね!応援してます!
【おすすめ記事】
星野源さんの下記の出演作が無料で視聴できる方法はこちら
映画:
ドラマ:
劇場アニメ:
|
コメント