エドワードグリーンの価格の再値上げが発表されました。
ネット上では 6年間で価格が2倍!なんて噂も出ていますが本当なのでしょうか?
過去の価格を調べて事実を確かめてみました。
■ドーバーは2018年4月1日から20万円に値上げ
ストラスブルゴさんから エドワード グリーンの価格再値上げのお知らせがありました。
価格値上げの理由としては、
英国本国での原材料、生産コストの高騰などによる仕入価格の上昇を内部努力で吸収することが困難な状況となったため。 とのことです。
価格値上げは、2018年4月1日からです。
- チェルシー(CHELSEA) 価格変更前 ¥164,160(税込み) → 価格変更後 ¥171,720(税込み)
- ドーバー(DOVER) 価格変更前 ¥192,240(税込み) → 価格変更後 ¥201,960(税込み)
なんと! ついにドーバーは20万円越えです。
ドーバー
チェルシー
■3年前にも価格値上げ
今から3年前の、2015年4月1日にも エドワードグリーンの価格値上げがありました。
値上げの理由としては メーカー本社の意向、為替レートの高騰などを内部努力で吸収することが困難な状況となったため、との事でした。
- チェルシー(CHELSEA) 価格変更前 ¥146,880(税込み) → 価格変更後 ¥157,680(税込み)
- ドーバー(DOVER) 価格変更前 ¥170,640(税込み) → 価格変更後 ¥183,600(税込み)
全てのエドワードグリーンのモデルにおいて平均8%の値上げとなりました。
私の記憶が間違いなければ、この後も、2016年か2017年あたりに1回値上げがあった記憶が…。
■6年前から価格値上げ開始
私が初めてエドワードグリーン(チェルシー 202E)を購入した時、 から数か月後に突然、エドワードグリーンの価格値上げの発表がありビックリした記憶がよみがえります…。
今から6年以上前の、2011年10月1日 に価格値上げがありました。
当時の値上げの理由は覚えていませんが、 この頃は、イタリアやフランスなどの欧州のファッションブランドの多くが値上げしていた記憶があります。
- チェルシー(CHELSEA) 価格変更前 ¥129,150(税込み) → 価格変更後 ¥131,250(税込み)
- ドーバー(DOVER) 価格変更前 ¥137,550(税込み) → 価格変更後 ¥141,750(税込み)
今見ると、当時の価格が安いっ!と感じてしまう程、 エドワードグリーンは6年間で相当値上がりしちゃいましたね…。
【まとめ】
エドワードグリーンの価格が6年前からいくら値上げしたか?まとめると、
- チェルシー(CHELSEA) 価格変更前 ¥129,150(税込み) → 価格変更後 ¥171,720(税込み)
- ドーバー(DOVER) 価格変更前 ¥137,550(税込み) → 価格変更後 ¥201,960(税込み)
となり、
- チェルシーは4万円以上(32%値上げ)
- ドーバーは6万円以上(46%値上げ)
になるんですね!驚きです…!
さすがに、6年間で価格が2倍というのは嘘でしたが、それでもドーバーは約1.5倍になっています。スゴイですね…。今後も、まだ値上げが続くのでしょうか?
とっても素晴らしいエドワードグリーンですが、さすがにこの価格帯になると簡単に購入することができませんね。
ドーバー
チェルシー
この本、最高に良いです!
「エドワードグリーン」や「ジョンロブ」など世界の高級靴の全ラストの写真や、靴を切断した写真で「靴底の作り(コルク)」や「縫い目」を見せてくれたり「プロの手入れ方法」の紹介など。高級靴の全てが堪能できる、めちゃくちゃ楽しい本(永久保存版)ですよ!
コメント