【2019年4月5日 更新】
無料の顔診断アプリ「そっくりさん」を使えば、あなたが似ている芸能人が分かり面白いですよ!
さらに、LINE、Facebook、TwitterなどのSNSで友達とシェアできるし、合コンで使ったら盛り上がりそう!かなり精度が高い!とSNSでも評判。
SNSでのシャアのやり方・みんなの評価や感想をまとめましたよ。
■無料顔診断アプリ「そっくりさん」
無料顔診断アプリ「そっくりさん」は、こちらからダウンロードできます。(開発者:App Factory Inc.)
→ そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断(似てる芸能人をAIが判定する顔診断アプリ)
■ iOS対応環境
iOS 11.3 以降に対応しています。(iPhone、iPad、およびiPod touchに対応)
※iOSのバージョンが古い方はアップデートが必要です。こちらの手順でアップデートして下さい。
→ 最新 iOSアップデート手順(iPhone)完全図解で簡単!
■Android版は まだ未対応 ついに完成!
現在提供されているアプリは、iOS(iPhone)版のみ。とのこと。
現時点では、Android版のアプリはまだありませんが、今後、Android版も公開される予定との事です…。
【追記】2018年11月29日
Android版がついに完成しリリースされました。
▼ダウンロードはこちらから
→ そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断(Android版)
■使い方
早速、私も使ってみました!
1、「性別」と「カテゴリ」を選択し「カメラ起動」をタップ
2、顔を枠に収めて撮影
3、似ている有名人が表示されます
手順はこれだけです。簡単! 実際の手順を説明します。
■1、「性別」と「カテゴリ」を選択し「カメラ起動」をタップ
「性別」は、 「男性」か「女性」を選択してタップ。
「カテゴリ」は 人気・俳優・女優・アイドル・アナウンサー・YouTuber・タレント・ミュージシャン・お笑い芸人・スポーツ選手から選択してタップ。
選択したら「カメラ起動」をタップします。
■■2、顔を枠に収めて撮影
「OK」をタップして、
顔を画面上の枠に収めると自動で撮影されます。
■3、似ている有名人が表示されます
※正直に言います…。私は「菅田将暉」さんには似てません…精度は…
でも、似て無いと分かってても・・・嬉しいっ…!
撮影した角度によって診断結果は変わるので、正面だけでなく『横顔』でも診断すると面白いですよ!
診断結果は、LINE、Facebook、Twitterで友達とシェアできます。友達との集まりや合コンで使ったら盛り上がりそう!
■レビューでも高評価!
この「そっくりさん」アプリを使ったみなさん、盛り上がってるみたい!
そうそう…。
いろいろ「カテゴリー」で芸能人のジャンル選択ができるので、 アイドル・ミュージシャン・お笑い芸人・スポーツ選手などで診断しても面白いですよ!
※出典:「そっくりさん 有名人診断 & 芸能人診断 & 顔診断」レビュー
【まとめ】無料顔診断アプリ「そっくりさん」で似ている芸能人が分かる!
この無料の顔診断アプリ「そっくりさん」は、カメラで撮影した写真から似ている芸能人をAI(人工知能)技術で顔診断するアプリです。
※「写真をネット上に公開するの?」と心配されてるかもしれませんが、そのような事はありません。写真がネット上に流出する危険性はないのでご安心を!
公開からわずか2ヶ月で、診断人数100万人を突破する人気だそう…。私もやってみましたが、操作も簡単で、すぐに結果が出るので確かに面白い!大人数でワイワイやると盛り上がるのは確実っ!
2018年9月29日には、テレビ番組「王様のブランチ」にて、この「そっくりさん 有名人診断&芸能人診断&顔診断」アプリが紹介されたみたいです。
※放送直後はアクセスが集中しサーバーがダウンしてしまったそうです。
→ そっくりさんアプリで「通信エラーが発生しました」画面になりつながらない!

顔診断の精度は…?私の口からはなんとも言えませんが…、「女優」「アイドル」「ミュージシャン」などのジャンルが選べるので、自分で納得いく結果がでなければ、ジャンルを変えて試してみると好結果が出るかも…!きっと。
診断結果がイケてる芸能人!だと結構気分が上がりますよ!
※いろんな意味でごめんなさい…。私は「菅田将暉」さんには似ていません…
【追記】2018年11月29日
テレビ番組「VS嵐」(2018年11月29日放送)で収録中に使用されるなど、多くのメディアで紹介されています。
コメント