内職で人気ベスト3の、
(※上記項目をクリックすると該当箇所に移動します)
の単価相場と平均時給はこちらです!
種類 | 単価 | 平均時給 |
手作業系内職(シール貼り) | 0.1円 | 100円 |
アンケートモニター | 1円~300円 | 100円 |
データ入力 | 内容により異なる | 600円 |
この記事では、詳しい仕事内容、仕事をする上での注意点、仕事の探し方など。あなたが内職をする上で役立つ内容もまとめたので参考にしてくださいね。
【1】手作業系内職
人気の手作業系内職 は、
- シール貼り
- ティッシュへの広告入れ(ティッシュ配り用)
- 雑貨小物などの袋詰め
等です。でも、はっきり言って手作業系の内職はおすすめしません。その理由は…。とにかく稼げないからです。
昔、「いきなり!黄金伝説。(テレビ朝日)」というテレビ番組(現在は終了)で、「シール貼り」という内職が放送されて反響が一時期あったようですが、実態としては、シール1枚貼って単価相場は「0.1円」。1時間あれば…、1000枚ぐらい貼れるかもしれませんね。
でも、それって時給に換算すると…。100円!はっきり言いますが、全然稼げないのでやめましょう。
「シール貼り」内職の報酬の単価相場と平均時給は、
内職 | 単価 | 平均時給 |
手作業(シール貼り) | 0.1円 | 100円 |
このような感じ。
- ティッシュへの広告入れ(ティッシュ配り用)
- 雑貨小物などの袋詰め
なども同様で とにかく単価が安い。しかも材料を置くスペースが必要で場所をとる。今の時代は、在宅ワークはパソコンやスマホの時代です。
【2】アンケートモニター
アンケートには最初に「事前調査」というものがあり、その後「本調査」というものがあります。
アンケートの種類としては2種類です。 アンケートサイト側としては、まず「事前調査」でアンケートの依頼会社の条件を満たした方だけに「本調査」を依頼します。
例えば、企業側が30代の女性に健康食品に関するアンケートを取りたい場合「事前調査」の段階で男性と回答した方には「本調査」の依頼は来ません。
だからと言って「事前調査」の時に適当な回答(例えば、男性なのに女性と答えたり…)すると、アンケートの依頼自体がこなくなりますので、やらないで下さいね。
この「事前調査」でもポイントはもらえますが1~5円程度が単価相場です。 一方、「本調査」では10~300円ぐらいの報酬単価が相場です。
まとめると、
アンケートの種類 |
単価 |
webアンケート(事前調査) |
1円~5円 |
webアンケート(本調査) |
10円~300円 |
このような感じ。
体験してみて分かったのですが、そもそも、アンケートモニターというのは効率的に稼げる。というものでは無いです。(断言っ!)
アンケート案件は、1日数件しかないので時間にすれば1日当たり数十分程度です。ですので、四六時中パソコンにかじりついてアンケートに回答しまくる…みたいな感じにはなりません。
ですので、どんなに頑張っても月1,000円程度が相場です。(案件数がないので月に10時間。時給で100円程。)
実際どんな仕事なのか興味ある方は、こちらの記事を読んでみて下さい。(人気記事です)
→ アンケートモニターで1ヶ月いくら稼げるか試してみた
【3】データ入力
データ入力の内職とはパソコンを使って、文字入力をする仕事です。例えば、仕事の種類として、
- 通販サイトの商品情報入力
- 不動産サイトの物件情報入力
- 商品カタログの文字起こし
など、いろいろな案件があります。
依頼者が入力してほしい情報をメール添付して送ってくれるので、それをエクセルやワードなど指定のファイルに入力して納品し完了となります。
時給相場はどれくらい?稼げるの?
稼げる金額は、もちろん個人差はありますが、 だいたい時給に換算すると平均相場は600円ぐらいだと思ってください。これは、3年以上も内職(在宅ワーク)をやっている私の友人からの情報なので確かです。
例えば、
- 時給600円×5時間で3,000円
- 1ヶ月に20日やったとして、3,000円×20日で60,000円
収入モデルとしては、これでも結構高い方だと思います。
データ入力の種類と単価相場、「仕事の探し方」や「稼ぐコツ」などを分かりやすく記事にまとめました。興味があれば読んでみて下さい。
→ データ入力の在宅ワークで稼ぐコツ、仕事の探し方、時給は?
【まとめ】
内職で人気ベスト3の、
(※上記項目をクリックすると該当箇所に移動します)
単価相場と平均時給は、
種類 | 単価 | 平均時給 |
手作業系内職(シール貼り) | 0.1円 | 100円 |
アンケートモニター | 1円~300円 | 100円 |
データ入力 | 内容により異なる | 600円 |
おすすめの内職は「データ入力」
ちなみに、 私の知人は内職をはじめて3年以上になるのですが、親の在宅介護をしながらスキマ時間を使って「データ入力」で毎月数万円の収入を得ているそうです。
時給単価だけを見た場合、正直、アルバイトの方がましじゃん。と思うかもしれませんが、 内職を希望する方は、
- 事情があって自宅を長時間留守に出来ない
- 体調が悪くて外出が難しい
という場合が多く、特に、子育て中の主婦の方や、親の在宅介護をしている方のように、数時間のまとまった自由な時間がなかなか取れない場合、自分のスキマ時間を使って自宅で好きな時に仕事ができる。と言う点で、内職がちょうど良いそうです。
在宅ワークや副業もおすすめ!
最近では、内職よりも、「在宅ワーク」や「副業」で月5〜10万稼いでいる人がたくさんいますよ!
毎月「10万」の収入がプラスされれば、年収120万円アップしたのと同じなので、生活も安定し余裕が生まれますよね…?
主婦やサラリーマンの方にも人気のおすすめの副業が知りたい方は、この記事が分かりやすくておすすめです!
→ 忙しい主婦やサラリーマンでもできる「おすすめの副業」7つ紹介します
コメント