- アンケートモニターって月収いくら稼げるの…?
って疑問の答えを…経験者の私が
が分かる記事を作りました。
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動しますよ。
■アンケートモニターで稼げるのか?稼げないのか?
アンケートモニターには3種類あり、
があります。
アンケートモニターの報酬相場は?
アンケートモニターの種類 | 報酬相場 |
webアンケート(本調査) | 10円~300円 |
座談会/グループインタビュー | 5,000円~10,000円 |
ミステリーショッパー(覆面調査) | 3,000円~10,000円 |
このような感じ。
■月収いくら稼げる?
今回アンケートモニターサイトで、
- webアンケート で月収1,080円
- 座談会(グループインタビュー) で月収10,000円
- ミステリーショッパー(覆面調査) で月収9,720円
合計で「20,800円」の収入を得ることができました。
webアンケート(本調査)はいくら稼げる?
私はwebアンケートを1ヶ月間コツコツやりました。コツコツと言っても、案件数は多いわけでは無いので、四六時中パソコンにかじりついてアンケートに回答しまくる。みたいな感じにはなりませんでしが…。
先程紹介した、この3つのアンケートモニターサイトに登録したわけですが、
アンケート案件は、1日数件しかないので時間にすれば1日当たり数十分程度です。 で、合計1,080円でした。
でも、1ヶ月で10時間ぐらいは費やしているはず。なので、時給換算すると悲しい結果に。あまり稼げないなぁという印象です…。
バイトと比較すると…
アンケートモニターで稼いだ金額を時給換算すると、108円…。安い…。
バイト(時給800円程度)と比較すると、こんなにも時給に差がありますね。
ですので、単純に時給だけで比較してしまうと「バイトやった方がいいじゃん!」って話になりますが、アンケートモニターは、バイトと違って自宅でもできますし、スマホ1つあれば外出先でもできます。もちろん電車で移動中にも可能です。
時間と場所を選ばないでお金を稼げるという点が、アンケートモニターの優れた長所なのです。
webアンケートモニター(本調査)の仕組み
アンケートモニターには最初に「事前調査」というものがあり、その後「本調査」というものがあります。 アンケートモニターサイト側としては、まず「事前調査」でアンケートの依頼会社の条件を満たした方にだけ「本調査」を依頼します。
例えば、企業側が30代の女性に健康食品に関するアンケートを取りたい場合、「事前調査」の段階で男性と回答した方には、「本調査」の依頼は来ません。だからと言って「事前調査」の時に、適当な回答(例えば、男性なのに女性と答えたり…)すると、アンケートの依頼自体がこなくなりますので、やらないで下さいね。
この「事前調査」でもポイントはもらえますが1~5円程度です。 一方、「本調査」では10~300円ぐらいの報酬がもらえます。
webアンケートモニターの報酬相場
報酬の相場をまとめると、
アンケートの種類 |
報酬相場 |
webアンケート(事前調査) |
1円~5円 |
webアンケート(本調査) |
10円~300円 |
このような感じです。
■稼ぐコツは…?
アンケートモニターの収入は?正直、頑張っても月1,000円程度です。
それを聞いてガッカリしたと思いますが、そう慌てずに! 実は、アンケートモニターにはおすすめの稼ぐコツが2つがあるんです!
1、座談会(グループインタビュー)はいくら稼げる?
座談会(グループインタビュー)では、指定の日時に会場へ行き、他の参加者の方と特定のテーマについて答えます。
私が以前参加した会では、中野の某会場で時間は2時間ちょっと。内容はバッグに関するアンケートで、普段使っている自分のバッグについて満足している点や不満を話したり、購入の際に何が決め手となっているか?などを話しました。
その後、某企業の新製品のバッグが出てきて、使い勝手はどうか?改善点は?色や素材はどう?いくらぐらいなら買う?などの感想を言ったりしました。個人的には、興味深いテーマだったので、とても楽しめました。
収入としては、たった2時間の拘束時間で、10,000円の収入+交通費(全額支給)でした。
楽しい内容でしたし、拘束時間も2時間ちょっとでしたから、それで1万円もらえたのはお得感満載でした。交通費も全額でましたしね。
その後、1年間で2回ほど、同様のオファーがあったのですが、その時はスケジュールがあわず参加できませんでした。もし、スケジュールがあったら間違いなく参加してましたね。
座談会(グループインタビュー)は、アンケートモニターの中では非常に稼げる案件なのでおすすめです。
「座談会」については、こちらの記事に詳しくまとめたので読んでみて下さい。
→ 【体験談】座談会モニターって何するの?稼げるの?
2、ミステリーショッパー(覆面調査)はいくら稼げる?
アンケートモニターの1種ですが、マクロミルなどのアンケートモニターのサイトでは「ミステリーショッパー」の案件が少ないため、意外に知らない人が多いのが、このミステリーショッパー(覆面調査)です。
実は、下記のようなミステリーショッパー専門サイトがあり、こちらの方が案件数も多く、収入も良いのでおすすめです。
以前、私はこのサイトを利用して「9,720円」の収入がありました。
とくモニ(覆面調査モニター)
ミステリーショッパー(覆面調査)の大手サイトです
レストランで食事をしたり店舗やネット通販で買い物をして感想をアンケートで答えることで収入(3,000円~6,000円ぐらい)になります。
サイトから、ミステリーショッパー(覆面調査)したい案件に応募し、当選すると実際にミステリーショッパー(覆面調査)をして収入を得ることができます。
分かりやすい手順が「とくモニ」のサイトに掲載されていました。(下記)
応募からモニター完了までの流れを教えてください
≪来店の場合≫
1 モニターに応募し抽選結果をお待ちください。
2 即日~3日以内に抽選結果が出ます。マイページより抽選結果をご確認いただき、当選の場合には3日以内に当選の意思確認を行ってください。
3 指定の方法にて店舗にご予約ください。
4 当選の意思確認から2週間以内にご来店ください。
5 ご来店から3日以内にレポート・レシートをご提出ください。
6 最短でレポート受理月の翌々月末に謝礼をお支払いいたします。
(1件ずつ受理内容とクライアントデータを照合し、問題ないか確認させていただいた後にお振込金額およびお振込日を確定いたします。)≪商品の場合≫
1 モニターに応募し抽選結果をお待ちください。
2 即日~3日以内に抽選結果が出ます。マイページより抽選結果をご確認いただき、当選の場合には3日以内に当選の意思確認を行ってください。
3 指定の方法にて商品をご注文ください。
※ご注文時の自動返信メールに記載のご注文番号が必用になりますので大切に保管してください。
4 商品を数日お試し後、レポートをご提出ください。レシートのご提出は基本的には必要ございませんが、納品書等が必要な場合もございます。詳しくは各募集要項にてご確認ください。
5 最短でレポート受理月の翌々月末に謝礼をお支払いいたします。
(1件ずつ受理内容とクライアントデータを照合し、問題ないか確認させていただいた後にお振込金額およびお振込日を確定いたします。)
美容院やエステの案件が特に充実していて 女性におすすめの案件が多いのが特徴です。収入は案件によりますが、比較的、高収入な案件が多く、おすすめです。サラリーマンでも日中に外回りがある方だと利用しやすく人気がありおすすめです。
■ 私の体験記はこちら。
→ ミステリーショッパーは稼げない?それとも稼げるのか?体験結果…
■アンケートモニターサイト 3選
おすすめのアンケートモニターサイトはこの3つです。
マクロミル
アンケートモニターサイトの最大手だけあり、ネット上の口コミや評判も良く、案件数も多いです。
マクロミルはPCだけでなく、スマホアプリもあるので使い勝手が良く便利で人気があります。(詳しい記事はこちら)
【追記】 2月25日放送「NHK ニュースシブ5時」…「キニナル」のコーナーで、話題の「モニ活」をテーマに「株式会社マクロミル」のアンケートモニターが紹介されました。 |
リサーチパネル
マクロミルよりは案件数が少ないですが、安全に利用できるアンケートモニターサイトです。
ネット上の口コミや評判も良いです。
infoQ(インフォキュー)
infoQ(インフォキュー)の特徴は、紹介ポイントという制度を導入している点。他のアンケートモニターサイトには無い特徴ですね。ネット上の口コミや評判も良いです。
さらに、infoQは、スマホアプリやスマホサイトもあります。(詳しい記事はこちら)
■アンケートモニターサイトは安全に稼げるのか?
上記の「3つ」のアンケートモニターサイトでは、
- 迷惑メールが来た
- 架空請求が来た
なんてことは一切なかったのでご安心を!
今回紹介した アンケートモニターサイトなら安全にお小遣い稼ぎができます。
でも、ネット上には危険なサイトも存在しているみたいなので、今回私が試したアンケートモニターサイト以外のサイトを使う場合は気を付けた方がいいかもしれません。
世の中すべてのアンケートモニターサイトが安全というわけでは無いので、見たことがないアンケートモニターサイトを利用したい場合は、ネットで評判など事前にチェックするようにして下さいね。
【まとめ】
アンケートモニターの報酬相場は
アンケートモニターの種類 | 報酬相場 |
webアンケート(本調査) | 10円~300円 |
座談会/グループインタビュー | 5,000円~10,000円 |
ミステリーショッパー(覆面調査) | 3,000円~10,000円 |
ですが、「webアンケート」だけを頑張っても月1,000円程度しか稼げないのです。
しかし、
に取り組めば月に1~2万円程度稼ぐことも可能です!
アンケートモニターのメリットは…
アンケートモニターのメリット
- スマホに対応しているので外出先でのスキマ時間にできる
- アンケート1つ1つが短時間(1分~10分)程度のなので取り組みやすい
ので、
- 小さいお子さんがいて外に働きに行けない主婦の方
- 親の介護で忙しい方
- アルバイトができない学生
には人気があります!
しかし…残念ながら
アンケートモニターのデメリット
- 案件数が多くないので、月収で5万円以上は難しい
ので、もう少し自宅でできる方法で稼ぎたいなぁ~という方たちの中には、最近いろいろな「副業」に取り組んで月5〜10万稼いでいる人がたくさんいますよ!
自宅でできる他の副業もおすすめ!
毎月「10万」の収入がプラスされれば、年収120万円増えるのと同じなので、生活も安定するし、人生の選択肢を広げるきっかけにもなります!
主婦やサラリーマンの方にも人気のおすすめの副業が知りたい方は、この記事が分かりやすくておすすめです!
→ 副業で【月100万】パソコン1台で自宅でできるおすすめの仕事7つ
コメント