イラストの副業で稼げる『安全なサイト』を5つ紹介します!
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動します
これを読めば、 「イラスト」の副業でお小遣い稼ぎしたいあなたの、

- どんな「イラスト」の仕事があるの?
- どれくらい稼げるの?
- たくさん稼ぐコツってあるの?
という疑問は全て解決しますよ!
の答えを今すぐ知りたい方は、クリックすれば該当箇所にすぐ移動しますよ。
1、ココナラ
「イラスト」と言っても、シンプルな似顔絵だけでなく、
- 結婚式のウェルカムボード
- 誕生日に似顔絵のプレゼント
- 名刺用の似顔絵
- FacebookやTwitterのアイコン
- ペットのイラスト
- スタンプ制作
- パンフレット用の漫画
など、 ジャンルはかなり幅広いです。
・いくら稼げるの…?
報酬額も1,000円から5,000円ぐらいまでが多く、 中にはスタンプ制作のように納品分が多いものは2万円ぐらい稼げるものもあります。
・ココナラの仕組みは…?
「ココナラ」は自分の知識・スキルを「500円」から販売できるサイト。あなたの「趣味、好きなことや得意なこと、経験や知識」を売ります。
(最近、TVでCMやってますね)
『500円からでもいいから始めてみたい!早くお金が欲しい!』という方におすすめ。
趣味のレベルだから…と謙遜することはありません。
サイトを見てるだけでも「こういうイラストでも稼げるんだなぁ~」という事が分かって面白いですよ。
イラストってお金になる稼げる趣味なんですよ!
2、タイムチケット
【タイムチケット】はあなたの時間を30分単位で『チケット化』して相手に提供し、対価として収入を得る仕組みです。先程の「ココナラ」
と大きく違うのは、この「30分単位」という仕組みです!例えば、
- 結婚式のウェルカムボード
- 誕生日に似顔絵のプレゼント
- 名刺用の似顔絵
- FacebookやTwitterのアイコン
- ペットのイラスト
- スタンプ制作
- パンフレット用の漫画
上記のような内容が『チケット化』されていて、希望者が「30分」単位で購入する仕組みです。
おすすめの方法として、まずサイトを見て「どんな商品があるのかな?」「人気があるのかな…?」ってのをチェックしてみましょう!
3、Yahoo!オークション スキル、知識カテゴリ
「ヤフオク」内にある「スキルや知識」を販売できるカテゴリで、 あなたの得意な「イラスト制作」をオークション形式で販売できます。
内容としては、先程の【タイムチケット】や「ココナラ」
と同じ感じですが、 販売形式がオークション形式なので、ここで何回か出品してみてみなさんが買いやすい価格帯を把握する。というのもアリですね。
■こちらから登録できますよ!
※【おすすめ】クラウドソーシングを利用しよう!
「クラウドソーシング」とはインターネット上で仕事を受注し、期限までに納品をすることでお金が稼げる仕組みです。
先程の【タイムチケット】や「ココナラ」
や「ヤフオク」は趣味の延長という感じで、 いかにもイラストでのお小遣い稼ぎという感じでしたが、 逆にこちらは、イラストに関するプロの仕事という感じになります。
・あの「大手企業」からの案件も!
案件は中小企業だけでなく、誰でも知っているような大手企業からの仕事もあり ビックリしますよ。
ネット時代以前は、個人が大手企業の仕事を請けるなんて考えられなかった (というか、個人に発注というそんな冒険をする担当者なんていなかった)ので この10年程で日本社会の仕事のスタイルが一気に変わってしまったなぁ… という印象です。
大手企業が個人に発注するなんて、昔は非常識なことであり得ないことだったのに、 それが今では常識になってしまったんですから、時代の変化というのは恐ろしいものです…。
『作業した分だけ、確実に副業収入がほしい!』という方におすすめです!
クラウドソーシングで稼ぐまでの3ステップ
- 無料会員登録をする
- 仕事を受注する
- 仕事を納品する
「クラウドソーシング」のサイトには、法人や官公庁などからの仕事(在宅ワーク)の募集内容が掲載されていて、 あなたがやってみたい案件があれば、申込むというスタイルになります。
クラウドソーシングおすすめ2サイト!
おすすめのサイトを厳選して2つ紹介します。
- Lancers(ランサーズ)
- クラウドワークス
実際に私も登録して利用しましたが安心して利用できるサイトです。
他では扱っていない案件もありますので、 2つともに登録しておいて自分のやりたいイラストの副業仕事(在宅ワーク)を選ぶのがおすすめです。
4、Lancers(ランサーズ)
イラスト、デザインの仕事は本日時点で62,861件!
「No.1の案件数」のサイトですから絶対に登録しておきましょう。
カテゴリー別にみると、 「デザイン」の仕事の中で「ロゴ・イラスト・キャラクター」制作の仕事はなんと42,906件!とにかく凄い数!
あなたの作ったキャラクターが商品のパッケージになって、 お店に並んだり、CMやwebに載ったり…。 なんてこと考えるだけでもワクワクしますね!
その他にも、デザインの案件の種類として、
- 印刷物・DTP
- POP・シール・メニュー
- 看板・地図・インフォグラフィック
- CD・本
- プロダクト・3D
などがあります。
「Lancers」で面白いのは、過去のデザインコンペで当選(クライアントに採用された)作品が見れるってことです。
これ見てるだけでもすっごく楽しい!
次は自分の作品が載る番だっ!って気合が入る!
※上記の画像は著作権の関係上モザイク処理しております。
2008年に日本で最初に誕生したクラウドソーシングサイトで、すでに400億円以上(2015年1月現在)の仕事が動いています。官公庁や大手企業からの仕事もありTVや新聞にも取り上げられたことがあります。
5、クラウドワークス
イラスト、デザインの仕事は本日時点で31,855件!
案件数は「Lancers」より少ないですが良質な案件も多いので絶対に登録しておきましょう。
カテゴリー別にみると「デザイン」の仕事の中で「ロゴ・バナー・イラスト」制作の仕事はなんと19,722件!こちらも凄い数です!
企業のロゴやイラストなどだけでなく、官公庁や各種施設からの案件も多いので案件を眺めるだけでもとっても楽しいです。
他には、 「キャラクター・アイコン・アニメ」制作の仕事。これも、1,223件あります。
最近の案件としては、
- webサイトやブログで「キャラクター」を使いたい
- 商品説明のページで、アニメ(漫画)を使って分かりやすく説明したい
というような要望からの案件が多いですね。
その他にも、デザインの案件の種類として、
- 印刷物・DTP
- 地図・看板・インフォグラフィック
- POP・メニュー・シール
- CD・本
- プロダクトデザイン
などがあります。
会員数も100万人を突破。官公庁や大手企業からの仕事もあり TVや新聞にも取り上げられたことがあります。
■イラストで稼ぐ!必勝法
実は、みんな勘違いしているんですが、誰が見ても上手なイラストが売れるわけではありません。売れるイラストにはコツがあるのです!
コンペでの必勝法をまとめたこの記事は必見ですよ。

【まとめ】
イラストの副業で稼げる『安全なサイト』を5つ紹介しました!
※上記項目をクリックすると該当箇所に移動します
は趣味の延長という感じでイラストでのお小遣い稼ぎという感じですが、
はどちらかと言うとイラストの仕事という感じです。
どのサイトもイラスト案件が豊富なので、サイトを眺めているだけで「そういうイラストでもお小遣い稼ぎできるんだぁ!」という新しい発見やアイディアのひらめきがあると思いますよ。
自分では想像もしなかったイラストの売り方があるかもしれません。イラストの上手い、下手ではなく、どういうイラストだと売れるのか?どういう提案が売れるのか?そういった勉強にもなるので、
是非、じっくりサイトに登録して眺めてみることをおすすめします。
どれも無料で登録できるので、まずは難しく考えずに気軽にやってみることをお勧めします。とにかく失敗を恐れずに出品してみましょう!
・他の副業もおすすめ!
最近では、いろいろな「副業」に取り組んで月5〜10万稼いでいる人がたくさんいますよ!
毎月「10万」の収入がプラスされれば、年収120万円増えるのと同じなので、生活も安定するし、人生の選択肢を広げるきっかけにもなります!
主婦やサラリーマンの方にも人気のおすすめの副業が知りたい方は、この記事が分かりやすくておすすめです!
→ 忙しい主婦やサラリーマンでもできる「おすすめの副業」7つ紹介します

コメント