「WiFi ルーター」が欲しいけど「どれにすればいいか分からない…」とお困りではありませんか…?
そこで東海地区のインターネットサポート会社で 3,000件以上の「WiFiルーター」を設置した友人に聞いた「プロが本気でオススメする自宅用(戸建・マンション)のWiFi ルーター」の人気機種を価格帯別にわかりやすくまとめました。
■プロが本気でおすすめするWiFiルーター
まずは、おすすめのWiFiルーターを目的別にまとめました。
- 【1】費用を抑えて使いたい方
- 【2】少しでも快適に使いたい方
- 【3】爆速で使いたい方
という3つの目的別に「プロが本気でおすすめする自宅用(戸建・マンション)のWiFiルーター」をわかりやすく紹介します。
【1】費用を抑えて使いたい方におすすめ
まずはこちら!
■ I-O DATA WN-G300R3
- 価格 3,000円以下
- 300メガまで対応
- ネットや動画の視聴も楽々
- 1人暮らし&1LDK向け
■BUFFALO WSR-300HP
- 3,000円前後
- 300メガまで対応
- ネットや動画の視聴に最適
- 1人暮らし&1LDK向け
【2】少しでも快適に使いたい方におすすめ
おすすめはこちら!
■ BUFFALO WHR-1166DHP4
- 5,000円前後
- 866メガまで対応
- ネットゲームも楽々
- 1LDK〜2LDKまで対応
■ NEC Aterm WF1200HP2
- 1万円以下
- 866メガまで対応
- 重たい作業に最適
- 2LDK~3LDKまで対応
【3】爆速で使いたい方におすすめ
おすすめはこちら!
■ NEC Aterm WG1800HP2
今まで紹介した中でこれが1番オススメです!
- 1万円前後
- 1300メガまで対応
- au光やNURO光に最適
- 11acで早くて安定してる
- 4LDK&戸建3階まで対応
■NEC Aterm WG2600HP
- 2万円前後
- 1733メガまで対応
- au光やNURO光に最適
- 複数台でも安定
- 4LDK&戸建3階まで対応
【WiFiルーターのまとめ】
WiFiルーターの接続方法が分からなくて買うのが不安かもしれませんが…、今あなたのご家庭にあるルーターにLANケーブルを繋ぐだけで自動で識別してくれるので、購入後に接続が分からなくて困る…というような事はほとんどありませんので安心下さい。
WiFiルーターの電源をつなぐと数分でWiFiの電波が飛ぶので、SSID(表示名)とパスワードをPCやスマホの画面で登録するだけで使えるようになっています。
気になる点やご質問があれば、下にあるコメント欄で受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さいませ。
メールアドレス欄は「a@a.com」のような適当なものでも構いません。(コメント欄はこの記事の最下部にありますが、今すぐコメントを投稿したい方は こちらから お願いします)
コメント