トランプ大統領の長男ジュニア氏が、大統領選挙中の去年6月にロシア人の弁護士と面会していた事を認めたうえで「意味のある情報はなかった」などと説明した。
これによりドル円は下落に。円高ドル安に為替相場は反応しております。
今後のドル円見通しについて詳しく解説します。
トランプ大統領の長男がロシア人弁護士との接触公表
11日の欧米市場はトランプ大統領の長男が、大統領選挙期間中にヒラリー陣営に不利となる情報を巡りロシア人弁護士と接触していた事実を公表し政権運営への懸念から米国株が一時売られました。
07月12日 13時00分 【市況解説】ロシアゲートとブレナイード理事がドルの重石
11日の欧米市場はトランプ大統領の長男が、大統領選挙期間中にヒラリー陣営に不利となる情報を巡りロシア人弁護士と接触していた事実を公表し政権運営への懸念から米国株が一時売られたが、米上院が夏季休会を8月下旬に延期したことでオバマケア代替法案の成立期待が高まり株価は上げに転じドルも下げ止まった。
一方、ブイレナードFRB理事がNYで講演、「強い労働市場と堅調な経済活動がデータで確認されれば、バランスシート縮小を容認する漸進的かつ予測可能なプロセスを近く開始することが適切」との見解を示す一方、低インフレに懸念を示し、「インフレ動向を注意深く見守りたい。インフレが確実に対称的な目標に回帰するよう、追加利上げには慎重を期すことが望ましい」と追加利上げに慎重な姿勢を示した。
同発言でドルが売られ、ドル円は114.49円から113.72円へと円高が進み、ユーロドルは1.1450上のストップロスを巻き込み1.1480ドルの高値を更新、ユーロ円も130.76円まで連れ高となった。
なお、英ポンドは、ブロードベント英中銀副総裁がアバディーン講演で、英EU離脱Brexitによる貿易への懸念を表明した一方、金融政策については何ら言及しなかったことで短期筋によるポンド・ロングの投げが入りポンドドルは1.2920ドル近辺から1.2834ドルへ大幅安となった。
出典:FXニュースレター
トランプ米大統領の長男、ドナルド・トランプ・ジュニア氏
ロイター通信によると、トランプ米大統領の長男、ドナルド・トランプ・ジュニア氏が昨年の米大統領選中に、クリントン元国務長官に不利な情報提供を受けるためにロシア人弁護士との面会を快諾したことを示す電子メールが公開された。
07月12日 21時16分 米大統領、長男は「潔白」と擁護、ロシアとの接触巡り=ロイター
ロイター通信によると、トランプ米大統領の長男、ドナルド・トランプ・ジュニア氏が昨年の米大統領選中に、クリントン元国務長官に不利な情報提供を受けるためにロシア人弁護士との面会を快諾したことを示す電子メールが公開されたことを受け、トランプ大統領は12日、息子は「潔白」としてジュニア氏を擁護した。
大統領は、ジュニア氏が11日夜に応じたテレビインタビューについて「息子はよくやった」とツイッターに投稿し、「彼はオープンかつ率直で、潔白」であることを示したと指摘、「これは政治史で最大の魔女狩りだ」と批判した。
出典:FXニュースレター
トランプ米大統領の長男ロシアゲート疑惑を否定
NHKニュースによると、アメリカのトランプ大統領の長男が去年の大統領選挙中、ロシア人の弁護士と面会していたことについて、長男は面会を認めたうえで「意味のある情報はなかった」などと説明した。
07月11日 07時51分 トランプ氏長男、ロシア人面会、議会から説明求める声=NHK
NHKニュースによると、アメリカのトランプ大統領の長男が去年の大統領選挙中、ロシア人の弁護士と面会していたことについて、ホワイトハウスはトランプ陣営とロシアとの共謀はないと主張しましたが、議会からは説明を求める声が出ている。
アメリカのメディアは、トランプ大統領の長男のジュニア氏が大統領選挙中の去年6月、対立候補だった民主党のクリントン氏に不利になる情報を提供するともちかけられ、ロシア政府とつながりのあるロシア人の弁護士と面会していたと報じ、長男も面会を認めたうえで「意味のある情報はなかった」などと説明した。
出典:NHKニュース
今後のドル円為替相場の予想は円安
日銀による超低金利の堅持姿勢もあり日本と海外の金利差は拡大傾向にあります。
ドル円為替相場では、
1)市場変動率(ボラティリティー)安定化、
2)日本でのインフレ期待改善、
3)米国での金融規制の緩和観測
などにより、局地的に日本勢による資金流出や海外勢による 円調達・円借入れのキャリー取引を後押しさせる円安材料として注目されており、目先は円安が予想されます。
しかしながら、11日に突然発生したトランプ大統領長男のロシア人弁護士との面会によるトランプ大統領のロシアゲート疑惑 も警戒が必要で突発的に 円高に動く懸念がありますので注意が必要です。
【まとめ】トランプ大統領長男ロシアゲート疑惑 電子メール公開で円高ドル安
アメリカのメディアは、トランプ大統領の長男のジュニア氏が大統領選挙中の去年6月、対立候補だった民主党のクリントン氏に不利になる情報を提供するともちかけられ、ロシア政府とつながりのあるロシア人の弁護士と面会していたと報じ、長男も面会を認めたうえで「意味のある情報はなかった」などと説明した。
これによりドル円は下落に。円高ドル安に為替相場は反応しております。
関連記事
→ 2017年は10年に一度の経済パニックと大暴落が起こる?
→ 夏の円高、通貨危機に注意。7月後半から8月は「夏枯れ相場」
コメント