トランプ大統領のTPP復帰と「強いドルを望む」発言で為替市場はドル高へ動いています。
トランプ大統領のTPP復帰と「強いドルを望む」発言でドル高へ
トランプ大統領が25日、米CNBCとのインタビューで「最終的には強いドルを望む」と発言した。
さらに、通商政策に関して「米国にとって条件が大幅に改善されるならTPP(環太平洋連携協定)交渉に復帰する可能性にも道を拓くことも検討する」としドルが買い戻されドル/円は109.70円へと急反発、ユーロ/ドルは1.2364ドルまで値を下げた。
前日24日のムニューシン米財務長官の「ドル安容認」発言に対し、従来とは逆にトランプ大統領が「火消し」に回った格好となった。
→ アメリカのTPP復帰はあるのか?トランプ氏の発言の裏を読む…!
01月26日 13時00分 【FXトピック】くすぶる貿易摩擦とドル安への疑念
クリントン元大統領(2000年)以来18年ぶり現職大統領としてダボス会議に出席したトランプ大統領が25日、米CNBCとのインタビューで「最終的には強いドルを望む」と発言した。
さらに、通商政策に関して「米国にとって条件が大幅に改善されるならTPP(環太平洋連携協定)交渉に復帰する可能性にも道を拓くことも検討する」としドルが買い戻されドル/円は109.70円へと急反発、ユーロ/ドルは1.2364ドルまで値を下げた。
前日24日のムニューシン米財務長官の「ドル安容認」発言に対し、従来とは逆にトランプ大統領が「火消し」に回った格好となった。
だが、今後の米通商政策を含め市場の疑心暗鬼には根強いものがある。ドル/円は25日の下げ幅を取り戻したが、ドル/人民元の戻しは限られ、米中「貿易摩擦」への疑念が未だ燻っている。
出典:FXニュースレター
米ドル、FRB、FOMC関連記事
→ アメリカ利上げいつ?2017年12月利上げ決定後、次の利上げは?
→ 米FRB「資産縮小計画」テーパリングで短期金利を引き上げへ
→ 【注目】FOMC利上げ後には円高ドル安が進むジンクスあり
→ アメリカ利上げする?低失業率で低インフレ率では利上げ無理?
【ドル円相場予想】関連記事
【豪ドル円相場予想】関連記事
→ 豪ドル円、豪ドル米ドル相場の長期見通し-日足チャートで解説
【ポンド相場予想】関連記事
→ 【自信あり】ポンドドル予想 チャート推移から長期見通し判明
【ユーロ相場予想】関連記事
→ ユーロドルの中長期見通し ユーロドルがおすすめの2つの理由
コメント