以前、Skypeで中田さんと話したというメールを見て、
Skype相談に関する質問をいただきました。
==============
■【質問】
「メールで拝見したのですがSkype相談というのはいつやっているのでしょうか?今度ぜひお世話になりたいので教えてください。」
==============
Skype相談は不定期ですがやっています。
事前に日時をお知らせしています。
メールで告知してます。
Twitterをやって欲しい。
という要望もあるので、
もし始めたらtwitterで告知するかもしれません。
(まだ全然未定段階ですが…)
私がSkype相談をやっている理由は2つあります。
1つは、メルマガやブログの読者さんと直接会話が出来るという点です。
メールの文章とは違い、やはり直接声を聞いていろいろ話すと読者さんの悩みだけでなく気持ちもより深く理解することが出来ますし、もちろん本来の目的でもある悩み解決にもとても役立ちます。
文章だとなかなか伝えたいことも伝わらないですからね…。
もう1つの理由は、私も以前Skypeを通じて、多くの方らからアドバイスいただいたり、特にファッション業界の案件を担当することになった時、ネットのBtoCの分野に関して素人だった私は多くのことを教えていただき大変勉強になりました。
その方にお世話になった感謝の気持ちを伝えたとき、
「御礼はいいから、今度はあなたが他の誰かに教えて助けてあげてください。」
と言われたことが今でも私の心の奥底にずう~っと残っています。
だから、自分が感じた感謝の気持ちを忘れずに、
一人でも多くの人に、喜んでもらえるように
忙しくても少しでもいいから時間をみつけて
Skype相談をやるようにしているんです。
特に、私のメルマガを読んでくださっている方は、
勉強熱心な方が多く、課題を持って真面目に取り組んでいる方が多いので、
Skype相談での質問もすごく具体的で、良い質問ばかり。
「この方は、すごく勉強されてるなぁ~」
と私が逆に感心させられることもあるぐらいです。
以前にも何度か話したことがありますが、
何かの分野で実績を出したいなら、既にその分野で実際に成功している方にその方法を聞いてそれを自分なりに、アレンジするのが一番簡単な方法です。
つまり、私のやってきた方法を見て、真似て、アレンジすればいくらでも可能性は広がります。これがベストな方法なのです。
だから、本当はみなさんに直接会って話してみたいのですが、忙しくて時間が取れないので代わりに「Skype」をやっているんです。
「Skype」なら大阪、沖縄など国内はもちろん、アメリカやドイツにいても『無料』で話ができます。超~便利!!
「Skype」でちょっと話しているだけで、
センスのある人だと「あっ、なるほど!」ってアイディアが突然生まれたり、一気に3段階ぐらいレベルアップしちゃう人とか出てくるんですよね!
そういう瞬間が私もやっていて凄く楽しいし、
いろいろ良い刺激をいただくこともあり、
私としても楽しんで「Skype」をやっています。
コメント