当時、SEO会社で次々と大手顧客を獲得していた私は…、独立を決断します。
お客さんはみんな私についてきてくれるものだと思っていましたが…。しかし、そんなに人生…甘くありませんでした…。
顧客ゼロ。いきなり大赤字からのスタートです。
高い家賃のオフィス。事務スタッフの給料。自分の給料はゼロ…。膨らみ続ける赤字…。本当に地獄のような日々でした…。
■失敗から学んだこと…
会社員だった当時の私は、顧客のサイトをSEOで次々と上位表示させ、その実績が口コミとなり新規顧客が集まり、会社の売り上げの殆どを私が稼ぎだしていました。
SEOというのはノウハウであり、その実績を持つ私が独立したら当然お客さんは私を選んでくれるだろうと疑いませんでした。
しかし、独立してからの顧客はゼロ…。
独立して学んだことは、「実力があっても、人に喜んでもらえなければ、仕事はいただけない」という事でした。
ある日、新規のお客さまへ商談に行ったあと、たまたま聞き忘れたことがあって、そのお客様のデスクに立ち寄った時の事…。
その方のデスクには、まるで本屋かと思うぐらいにSEOに関する本が何十冊も並んでいたんです。
その時私は、「この方はSEOの結果が欲しいんではなくて、SEOを学びたいのでは?」と感じ、思い切ってこんな提案をしたんです。
『私と一緒に仮説を立て、検証して、SEOの成果を出しませんか?』
するとお客さんは私の提案を喜んで採用してくださったのです。
■いくら実力があっても、人を喜ばせられなければ価値は無い
私が今、一番大切にしているのは「お客様がどれだけ喜んでくれるか?」という事です。
昔は、「自分のスキル」と答えていたと思います。どうしたらSEOで一番になれるか?そればっかり考えて、死ぬほど働いていました。
そして「どうだ、すごいだろぅ?」みたいなドヤ顔をしてSEOの成果を顧客に報告していたのかもしれません。
でも、それでは誰も喜んではくれなかった。
だから独立した私に、どのお客様も見向きもしてくれなかった…。のだと気づきました。
プロである以上、「お客様が喜んでくれること」それが価値なんですよ。
いくらSEOのスキルや実力があっても、お客様が楽しんで笑顔になってくれなきゃ価値が無いんです。
今みたいな気持ちを持っていたなら、独立しても「一緒に仕事しようよ!」と声を掛けてもらえたかもしれません。
当時は…、前の会社の人が裏で手をまわして「高橋の会社とは取引しないで下さい」と言って邪魔してたんだろうな…なんて思ってたんですが、実はそうじゃない。
私自身が、お客様を楽しませたり、喜ばせたりする力がなかっただけなんです。
■自分を変えたら、世界が変わった
自分がどうなりたいか?ではなく、どうしたら「人に喜んでもらえるか?」と意識が変わった途端に発言が変わってきました。
すると表情も変わって、人への態度も変わった。行動の全てが変わったんです。
そしたらなぜか、応援してくださる人が急に増えて…、
お客様が「新規のお客様」を紹介して下さったり、SEO仲間が忙しくて対応できないからって、お客様を紹介してくださったり…。
■自分の事だけ考えているうちは、自分の欲しいものは手に入らない
会社員のころは、周りの人に助けてもらっているという感謝の気持ちや、いろいろな人のサポートがあるから自分が仕事に集中できている。というような事を考えた事も無かったです…。
今考えると、「ダメな」奴ですね。私…。
当時、文句も言わずに黙って私を支えてくれた…そんな方の顔が何人も思い出されて…、本当に恥ずかしい思いです。
- 自分は他人の何倍も努力をしているのだから結果が出るのは当たり前
- 顧客のサイトがSEOで上位表示されるのは俺の実力が全てだ
そんな風に思っていたんです。
でも、そんな考えでは誰にも喜んでもらえない。と、やっと気づくことができました。
独立して悩んで…、
あの日、あの時…、
SEOに関する本が何十冊も並んでいるお客様のデスクを見て、その時私は、「このお客様はSEOの結果が欲しいのではなくて、SEOを学びたいのでは?」と気づくことができたことが、私の人生のターニングポイントだったのかも知れません…。
自分の事だけを考えているうちは、欲しいものは手に入らなかったのに、人の気持ちを考えるようになって自分の欲しいものが手に入るようになった…これには本当に驚きましたね。
■このブログで書きたいこと…
今でもSEOの研究は怠りません。
それ以外にも時間をみつけてはいろいろなジャンルの勉強をしていますが、それは別に自分の為だけじゃないんですよ。
お客様をもっと喜ばせたい!とか、楽しませたい!とか、感動させたい!そんな気持ちからきているんです。
SEOのプロだから、SEOの事しかしちゃいけない。なんてことは無いわけで…。違うジャンルの知識やノウハウが融合して、何か新しい事が生まれることがあります。というか、今まで何度かそういう素晴らしい体験をしてきました。
私は日々成長したい。昨日の自分より今日、自分は成長できたか?そんな事を意識して生きています。
でもそれはやっぱり、少しでも人に喜んでもらえることができるようになりたいからなんです。
だから、今まで培ってきたSEOのノウハウの中で『個人のブログ』でも役立つ、SEOの知識や情報を
このブログやメルマガを通じて発信していきたいと思っています。
プロである以上、「人が喜んでくれること」を提供していきます。
コメント