4月1日 エイプリルフールってことで、
Googleさんが面白い(エイプリルフール)企画を作ってくれました。
過去の企画も含めて面白かったものベスト3を紹介しますね。
それでは早速、第3位から…
第3位、Google 日本語入力 プチプチバージョン
「1分35秒ほど」の動画ですが面白くて癒されるので、ぜひ仕事の合間にでも見てみて下さい!
特におすすめシーンは、
- 【1:08頃】アロマプチプチ(思わず笑ってしまいました…)
- 【1:16頃】ヘリウムガス(私のツボでした…)
- 【1:27頃】女の子が楽しそうに「プチプチ」するシーンがカワイイ!
NHK風の真面目な映像で、
ドキュメンタリータッチなところが凄く楽しいです。
「エイプリルフール」ネタを、
こういう真面目なトーンで作るからギャップが出て面白いんでしょうね。
第2位、Google マップで「Ms.パックマン」が遊べる
Google マップに行くと
下記のような画面になり 左下の「パックマン」の箇所をクリックするとゲームがスタートします。
勘の良い方はもうお分かりかも知れませんが
「Google マップ」に表示されている道がそのままゲーム上に反映されます。
なので、Google マップの画面にあなたの家の近所を表示させてからゲームをスタートすれば、
あなたが普段通っている道を使って「Ms. パックマン」がプレイできます。
これは楽しいですよ!最高のエイプリルフールネタですね!
そして…、お待ちかね第1位は…
第1位、ドラクエとGoogleマップのコラボ!
※なんと!日本列島がドラクエ風に!これは夢があるなぁ~
これは2017年版ではなく、
Googleの過去のエイプリルフールネタなんですが、とっても面白かったので第1位です。
内容は、なんと!「Googleマップ」をドラクエ風にしちゃうというコラボ企画です。
とにかく私のような「ドラクエ世代」には感動モノの内容になっています。エイプリルフールネタとは言わずに、いつでも見れるようにして欲しいなぁ~と思っちゃいました。
ぜひ、こちらをご覧ください!
特に、
- 【0:54頃】バグった時に、カセットをフーフー(懐かしい~)
- 【1:18頃】「ルーラ」で「スカイツリー」へ瞬間移動
のシーンは、
ドラクエ世代には感涙もの!
この音楽といい、戦士の動きといい、懐かしさに涙がウルウルこみ上げてきそうです…Googleさんありがとう!
【まとめ】Googleのエイプリルフール超面白ネタ ベスト3
今回紹介したものはGoogleのエイプリルフールのネタです。
「Ms.パックマン」に関しては、
現時点ではGoogle マップ上で遊べますが公開が急遽終了する可能性があります。
お試しはお早めに!
コメント