金の買い越し幅が8週連続で増加し、約1年ぶりの高水準となった。なぜ今、金価格が高騰しているのか?その秘密を解説します。
投機筋の金買い越し1年ぶり高水準 なぜ今、金価格高騰?
金の買い越し幅が8週連続で増加し、約1年ぶりの高水準となった。
金相場は今週、ドル安や連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ観測の後退、北朝鮮の弾道ミサイル発射警戒などの地政学リスクの高まりを背景に、1年ぶりの高値をつけている。
「有事の金」と言われるように、北朝鮮リスクの高まりで、金に注目が集まっています。
09月09日 08時41分 DJ-投機筋の金買い越し、1年ぶり高水準=CFTC
米商品先物取引委員会(CFTC)が公表した週間データ(5日までの週)によると、投機筋による金の買い越し幅が8週連続で増加し、約1年ぶりの高水準となった。
ヘッジファンドなど投機筋は当該週に24万9588枚の買い越しとなり、買い越し幅は昨年9月27日終了週(26万1892枚)以来の高水準を記録した。
金相場は今週、ドル安や連邦準備制度理事会(FRB)による利上げ観測の後退、地政学リスクの高まりを背景に、1年ぶりの高値をつけている。
出典:Dow Jones
アメリカ、世界の株式 関連記事
→ 最高値更新のアメリカ株バブルがついに崩壊する2つの理由とは?
→ 米ダウ平均 史上最高値を支えるドル安と5つの好材料とは?
関連記事
→ 2017年は10年に一度の経済パニックと大暴落が起こる?
→ 「夏枯れ相場」7月後半から8月。夏の円高、通貨危機に注意
→ 2017年は世界的株安や不動産バブル崩壊からの円全面高に注意
→ ハリケーン「ハービー」被害額は?ダウやドル円為替の影響は?
→ vix指数である投資家が話題!読み通りなら300億円近い利益
→ ジャクソンホール会議って何?どこで誰が何について話し合うの?
【ドル円相場予想】関連記事
【豪ドル円相場予想】関連記事
→ 豪ドル円、豪ドル米ドル相場の長期見通し-日足チャートで解説
【ポンド相場予想】関連記事
→ 【自信あり】ポンドドル予想 チャート推移から長期見通し判明
【ユーロ相場予想】関連記事
→ ユーロドルの中長期見通し ユーロドルがおすすめの2つの理由
コメント