先日、2017年1月24日に ブログ30記事達成、恥ずかしいアクセス数ですが公開しますを書きましたが、今回はその続編として ブログ60記事書いた時点での結果報告をします。
私自身、ブログを始める当初、 100記事を書くことをまずは目標にしていましたが 「その過程の30記事や60記事でどういった変化があるのか?」 を知りたいと思っていました…。
ネット上には、そういうリアルな情報がなかったので、 これからブログをはじめる方には ブログ開始から60記事だとどのくらいの検索流入があるのか? なんてリアルな体験記は絶対に見たいだろうな…。 と思い、自分の反省にもなるので一石二鳥ということで …60記事までの体験を振り返ってみることにしました。
30記事の時に比べ、 ググッと変化があったのが60記事でした。そうはいっても、 レベルの低い結果であることは間違いありませんが…。
はっきり言って、公開するのはかなり恥ずかしいですが、 こういうリアルな結果をあなたもみたいでしょうし恥を覚悟で結果を公開します!
この結果を見て 「こんなダサくても頑張っている人がいるんだ~!」 と、多くの人に勇気を与えられれば幸いです。楽しく読んで笑ってやってくださいな!
■実践結果(1日1記事ペース)
私がブログをスタートした時、 最初の目標はとにかく1日1記事書いて 100記事を達成することでした。
しかしながら、三日坊主どころか、
- 8月 2記事
- 9月 7記事
と全然ダメ…。
そこで、緩んだ気持ちを改め、 10月の中旬から毎日1記事を目標にして 11月7日で、やっと30記事に到達。 12月1日で、ついに60記事に到達しました。 (1日2記事書いた日もありました!)
■結果(検索アクセス数はどうなった?)
それでは 恥を覚悟で実践結果を公開します。どうぞ、笑ってやってください…。
「Google Search Console」のデータ
この数字は、「2016/12/7」から遡ること28日間の集計結果です。 単純に1か月という見方でいいと思いますが、
クリック数 32
表示回数 1652
まだまだ少ないですが、 前回の30記事時点の「2016/11/7」(下記画像参照)が
クリック数 14
表示回数 523
でしたから、
比較すると
クリック数が2倍以上
表示回数が3倍以上
数字は結構伸びていますね。
※もとが少ないから…伸びシロが大きいっていうだけですが…。
下記の画像は日別集計です
※直近の日付が上に来ているので、ちょっと見づらいかもしれませんね。すいません…。
60記事達成したのが「2016/12/1」なんですが、 翌日の「2016/12/2」ぐらいから「クリック数」と「表示回数」が ググッと増えましたね。
徐々に増えてきた「表示回数」が 一気に100のステージまでアップした! という感じです。30記事達成したころ と比べると明らかに数字が伸びて来ています。
でも、正直言うと検索アクセス数 =「クリック数」が全然増えません。60記事書いても、こんなもんなのかなぁ~。 と不安になったのもこの頃でした。
「Google Analytics」のデータ
一応、「Google Analytics」のデータも貼っておきます。
この頃から「Google Analytics」のデータも画像保存し始めたので、 一応、貼っておきます。 まだアクセス数の少ないブログですから
あまり意味をもたないデータですが…。
■失敗したこと
失敗とまではいかないかもしれませんが タイミングが遅かったな… という反省の意味も込めて失敗談として書きます。
60記事を書いた日に、たまたまネットで情報収集していたら 「ブログランキング」という存在を知りました。
「ブログをやるなら絶対登録すべき」 と書いてあるブログが多いことを知り 早速私も、
- ブログ村
- 人気ブログランキング
という大手の2つの 「ブログランキング」サイトに登録しました。
この「ブログランキング」への登録が、 どれだけ効果があるのかは不明ですが、 被リンクの観点から考えても、 やっておいた方が良いのではないかなと思います。
私が言いたいのは、あくまでも 「ブログ村などでランキング上位になることを目指して努力しましょう」 ということを言いたいのではありません。
登録しておくことでブログ村から自分のブログへのリンクが発生しますし、 記事を更新する度に記事1つ1つにもリンクが貼られるわけですから、 やるべきだと感じた。と言うことです。
どれだけ効果があるかが数字で検証できているわけではないので 絶対とは言えないのですが、 感覚的に被リンクが多い方が検索ロボットが巡回する道が増える。 というイメージがわきますから、やはり効果はあるのではないかと考えます。
■ 2つの気づき(収穫と発見)
記事数が30記事から60記事になっていく間、 「キーワードプランナー」 にアクセスして、 キーワード選定する機会があったんですが、 その際に色々と発見がありました。
【追記】2017年2月7日 さらに「キーワードプランナー」を使って「検索されやすいタイトルを作る方法」を発見しました! ![]() 【ブログ初心者向け】SEO(検索)に強い記事の『正しい』書き方 「90万PV」を超えるブログを作った私のSEOに強いブログ『記事の書き方』を「ブログ初心者」でも分かるように1から丁寧に解説します。記事の書き出しや構成、書き方のコツなどSEOに強いブログ記事の書き方をまとめました。 |
初心者の私にとっては、 すごい気づきが2つありました。
- 検索上位表示されやすいキーワードの見つけ方
- キーワードの探し方
結構、役立つ情報だと思うので、 共有したいと思います。
それでは順番に説明します。
1、検索上位表示されやすいキーワードの見つけ方
「キーワードプランナー」を見ていて、 競合性「0.1以下」のワードは検索上位表示されやすい。 ということに気づきました。
これは私の中ではかなりの大発見でした。
何で気づいたかと言うと、 記事としてアップしたばかりのある記事が、 いきなり検索上位表示されたのですが、 よく調べると、 そのキーワードが「キーワードプランナー」の競合性の数値が 0.1以下の非常に小さい数字だということに気づいたのです。
0.01とか0.03ぐらいの数字だと、 記事アップ後にすぐに表示されるようになりました。
まだ、ブログの実績がないので、 現時点では表示も20位から30位ぐらいですが、 これは今後だんだん上位に上がっていくのではないか? と期待しています。
【追記】2017年2月27日 このキーワードがこの後どうなったか…?結果をまとめました。 ![]() やりたいことリスト100を作ると、本当に夢は叶う?かやってみた! 「やりたいことリスト」を作ると、本当に夢は叶うのか…?「2017年」に作成した私の「やりたいことリスト100」の達成状況をお見せするので、ぜひ楽しんでみてくださいね! |
キーワードの探し方
私は記事を書くときには、 ほぼ必ず「ペルソナ」を作るのですが、
最近気づいたのは、 「ペルソナ」で作ったキーワードの中から、 結構マニアックというか、ロングテールキーワードが潜んでいる。 ということに気づきました。
何で気づいたかと言うと、 「Google Search Console」(サーチコンソール)を見ていた時に、 自分がキーワードとして選んでいないワードで、
検索表示されているものがあったんです。
その瞬間、「あっ、これは!」って思いましたよ。
サーチコンソールの凄いところはいくつかありますが、 特に、この「自分が認識していないキーワードを教えてくれる」という点が素晴らしいですね。
【追記】2017年2月1日 上記の詳しい内容と、「Google Search Console」(サーチコンソール)の使い方を追記しました。 ![]() 毎日「3分」でOK!の簡単ブログ記事更新・リライトのコツ ブログ初心者でも簡単な『毎日3分でできるワードプレスブログの記事更新・リライト』のコツを紹介。これを「やるかorやらないか」で「アクセス数」に差がつきますよ! |
で、そのキーワードをよく見てみると、 私が作った「ペルソナ」の中に、 同じキーワードが入っていたんです。
その時に、こう思いました。
「ペルソナ」で作ったキーワードで記事を書いても面白いなと。
大抵の場合、 月間検索数は少ないでしょうが、 意外に気づかないキーワードだったりするので、 ライバルサイトも弱いでしょうし、 ニーズに合った濃いユーザーを検索アクセスからゲットできるかもしれません。
これは効果含めて、しばらく長期的にテストしていきたいと 思っています。
【まとめ】
記事数が30記事から60記事になっていく間、 毎日1記事のペースで更新することが出来ました。
毎日1記事書くことが習慣化してきて、 生活の一部になり気持ちが良い状態でした。
この時期には、 すごい気づきが2つありました。
- 検索上位表示されやすいキーワードの見つけ方
- キーワードの探し方
です。
これは60記事ほど書いてきた経験というか、 いろいろ学んでいく中で偶然に気づいたことです。
ここまで試行錯誤しながら、 ワードプレスの使い方だったり、 キーワードの選び方、記事の書き方、画像選びから加工など、 いろいろな事を学び経験することで気づきに至ったのだと思います。
60記事書く、という努力をしたからこそ、 気付くことができたことだと思います。
今後も、新たな発見、成長に期待しながら、 真面目にコツコツ記事作成に邁進したいと思います。
そして、この後ですが、 100記事を書いたころに突然「Google Search Console」の結果に 変化が出てきました。
詳しくはこちらにまとめたのでご覧ください。
→ ブログ100記事書いて変わったこと悪い事も正直に書きます

おすすめ記事
ブログは継続することで収入を増やすことができます。最近では毎月100万円前後の収益になっています。
😘【3月のブログ収入】
✅アフィリエイト:110万円
✅アドセンス:6万円
✅その他:4万円
計 121万円いつもブログ記事を紹介いただきありがとうございます!😭4月もブログ運営に役立つ『有益』な情報を、もっともっと発信できるように頑張ります🥰
— たかはし🍀『みんなの副業ブログ』運営 (@jpnetkigyou) April 2, 2021
私が毎月100万円の収益をあげるまでにやったことを記事にまとめました。この記事をぜひ読んでみてくださいね!
→ 【ブログの教科書】ブログ初心者が「0」から「月5万」稼ぐ!ブログの始め方

コメント