スポンサーリンク

ブログ(ワードプレス)190記事のリアルなアクセス数公開

ブログ190記事1 ブログ
スポンサーリンク

ブログ始めたばかりで、 なかなかアクセスが増えず挫折しそうなあなたに 是非読んで欲しくてこの記事を書いています。

ブログは100記事から! と言われていますが、100記事どころか 190記事突破したブログは どうなっているのか?ブログを始めたばかりのあなたは興味を持っているのではないでしょうか?

190記事書くとどのくらいアクセス集まるのか? リアルな実践結果をお見せします。

スポンサーリンク

■目標と結果

私の目標は検索アクセス数10万です。 まだまだ先の未来ですが目標に向かって頑張っています。

早速、検索からのアクセス数の結果を公開します。

「Google Search Console」のデータ

ブログ190記事1

この数字は、 「2017/3/16」から「2017/4/12」までの計28日間の集計結果です。

クリック数 2,700
表示回数 55,891

ついに、クリック数 2,000の大台を突破し、3,000が見えてきました。
まだまだ少ない数字ではありますが、これまでの経過を振り返ると…すごく嬉しいです。

では、 この1か月前の数字と比較します…。

下記の画像は、 「2017/2/16」から「2017/3/15」までの計28日間の集計結果です。

クリック数 1,091
表示回数 21,869

でしたから、

ブログ160記事2

比較すると
クリック数が約2.4倍
表示回数が約2.5倍

となかなか順調に伸びていますね。

下記の画像は日別集計です

GoogleSearchConsoleデータ4

 

こちらは日別集計です。 100記事達成したのが「2017/1/10」ですので、 それ以降の数値です。
 blog-130-articles

「クリック数」「表示回数」ともに グングンと伸びてきています。

■twitterとFacebook効果でアクセスアップ

2月1日から、
twitterとFacebookを開始しました。

前回の記事で 下記の大反省をしたので、
翌日の2月1日からあわててtwitterとFacebookを始めました。

言い訳したらキリがないのでしませんが、
あれから20記事分、つまり約3週間サボったことになります。

これはイカン!という事で、
twitterとFacebookはすぐに始めます!

120記事書いたら、ロード(THE虎舞竜)みたいになった

 

開始直後から Facebookとブログを連携(連動)してアクセス数がアップ しました。


 
下記は「2017/2/16」から「2017/3/15」の期間です。

ブログ160記事3 

2月10日から20日ぐらいまで何故か数字が減ってますが、 これは原因不明…。

数字は、しばらくパッとしない横ばい状態が続く中、
2月23日頃から突然クリック数が増え始めました。

ブログ160記事4

 

Google検索上位表示された記事の更新や内部リンク強化でアクセスアップ

3月1日ぐらいから

を始めたのですが、
その効果が出てクリック数がグ~ンと一段階増えたような気がします。

3月前半は、1日50クリックを超える日が増えてきました。

 下記は今回の
「2017/3/16」から「2017/4/12」の期間です。

ブログ190記事2

 

カテゴリー設定とFetch as Google でアクセスアップ

3/16以降にクリック数が増えて、1日100クリックが見えてきました。

この頃、2つの事を行ったので共有します。

しました。

この2つが直接どのくらいの影響があったかはありませんが、
ネット上で調べると「カテゴリーの設定」はSEO効果はあるようです。

ブログ190記事3

偶然なのかどうか分かりませんが、
4/12にも

しています。

誤解の無いように補足すると…

トップページだけを Fetch as Google してGoogle にインデックス登録を早めてもらおうとしたのではなく、過去記事の更新をいくつかしたり、内部リンクを追加したので、その更新情報をGoogleにいち早く伝えたいのでトップページをFetch as Googleしたという事です。

ですから、何も更新していないのに トップページを Fetch as Google してもあまり効果は無いと思います。

 

Google Analytics(アナリティクス)のデータ比較

下記は「2017/3/16」から「2017/4/12」の期間です。

ブログ190記事4

 

下記の画像は 前回のデータです。

ブログ160記事1

 

こちらは、比較結果です。

ブログ190記事5

 

こちらの記事→ 120記事書いたら、ロード(THE虎舞竜)みたいになった を見た「ワムウさん」に、アナリティクスでもこのように「期間比較」ができることを教えていただき早速やってみました。「ワムウさん」、教えていただきありがとうございました!

ブログ190記事6

「ページビュー数」が5,000を超えました。
4,045 → 5,054 (24%増) 

「ページ/セッション」
2.76 → 2.21  (20%減)

「平均セッション時間」
3分24秒 → 2分16秒 (20%減)

「Google Analytics」(アナリティクス)「ページ/セッション」や「平均セッション時間」って何か知ってますか?
こちらに分かりやすく解説したので読んでおいて下さい。

 → アナリティクスの「ページ/セッション」と「平均セッション時間」とは?

 

Google Analytics(アナリティクス)のページビュー数

「ページビュー数」が5,000を超えました。
4,045 → 5,054 (24%増) 

 クリック数が1,600ほど増えたのに「ページビュー数」が1,000しか増えていないのは
なぜ?という感じですが、謎です…。

 

Google Analytics(アナリティクス)の「ページ/セッション」

2.76 → 2.21  (20%減)

前回に比べてだいぶ下がりました。

「ページ/セッション」の数字は、
ユーザー(あなたのサイトに来た人)がその機会に何ページ閲覧したか?を表します。
ですので、数字が大きい方が好ましいのです。

前回この「ページ/セッション」の数字が伸びた理由は、

内部リンクでアクセスアップ

「内部リンク」を増やしたことが大きな要因です。

ページの文章内に他の関連ページへのリンクを貼って動線を作り、
ユーザー(あなたのサイトに来た人)が、できるだけ多くのページを
閲覧してくれるような仕掛けをコツコツ作っていったのです。

その仕掛けがまさに「内部リンク」です。

「内部リンク」作りの詳しいやり方はこちらにまとめたので読んでください。

 → ブログ記事に内部リンク貼るだけで突然アクセスアップするって噂は本当?

ブログのPVが3.6倍になった!内部リンクの「正しい」貼り方
作業時間たった30分でブログのPV数が3.6倍になった内部リンクの「正しい」貼り方を紹介します。ワードプレス(WordPress)の管理画面から簡単に内部被リンクが貼れてPVアップに効果抜群ですよ。

  → 内部リンク」でブログのアクセスアップ

今回の数字が、前回に比べて落ちたのは、
Googleからの検索経由でアクセスが増えたページが
単発でユーザーの目的を完結してしまうページだったからではないかと推測しています。

つまり、検索したユーザーの目的に対する答えが、
的確に提示できているページの場合、
ユーザーの行動は読んで納得して終わり。となり、
私のブログ内を回遊するという行動になりにくくなります。

そのため、
「ページ/セッション」の数字が減ったのだと考えています。

 

Google Analytics(アナリティクス)の「平均セッション時間」

3分24秒 → 2分16秒 (20%減)

今回大幅に減ったのは、上記の「ページ/セッション」と同様に
Google検索からアクセスして来てくれたユーザーさんが
私のブログ内を回遊するという行動になりにくかったからだと考えます。

「平均セッション時間」はユーザーが滞在している時間なので、
この時間が長い方がブログとしては良い傾向です。

前回「平均セッション時間」が伸びた理由は、

過去記事の更新で検索からのアクセスアップ

過去記事の更新の影響が大きいと考えています。

具体的に前回やってことは、
「Google Search Console」(サーチコンソール)を見て、
Google検索で上位に表示されているページから順に記事の内容を加筆修正して
中身を充実させました。

そうすることで検索でさらに上位に表示されるようになり、
検索エンジンからのアクセス数が増えるのです。

「Google Search Console」(サーチコンソール)を使うと、Google検索でどんなキーワードが上位表示されているか分かります。詳しくはこの記事をどうぞ。

→ どうすれば1円も払わずに検索上位表示されるか知ってる?

 

【まとめ】ブログ(ワードプレス)190記事のリアルなアクセス数公開

実は私も ブログ開始当初 はアクセスが全くなく
悩んでいたんですが、コツコツ記事を作成し
100記事  を超えたあたりから検索アクセスが増えだしました。

 詳細な結果は、こちらの記事をご覧ください。
 ブログ100記事で検索からアクセス数増えるって噂は本当?

そして、 130記事  超えたあたりから、
急に検索キーワードがヒットしだし徐々に検索上位表示され始めます。

これを読めば、Googleの検索上位表示の仕組みがバッチリ分かりますよ!
 → どうすれば1円も払わずに検索上位表示されるか知ってる?

 → Googleインデックスを早めて検索上位表示を狙う方法

 → Googleに1秒でも早くインデックス登録される方法

その後、160記事 の頃に下記の3つを行ったことで、
さらにアクセスアップに繋がったのではないかと考えています。

  1. twitterとFacebookの効果でアクセスアップ
  2. 「内部リンク」の強化
  3. 「Google検索で上位表示されだしたページを更新して順位を上げる」

2、内部リンクの強化
3、Google検索で上位表示されだしたページを更新して順位を上げる
に関しては、
以来継続しています。

継続することで雪だるま式にアクセス数がアップしていくことが予想できますので、
継続して行う価値の高いものだと考えています。

 

【追記】2017年3月20日

過去記事の更新後、何日ぐらいでアクセス数は増えるのか?
を実際に検証した結果をまとめた記事がこちらです。

 → ブログ記事更新すると何日ぐらいでアクセス数は増えるの?

 

ブログ アクセスアップ関連記事

 → 【月間2万→10万PVへ】ブログがアクセスアップした7つの方法

 → ブログ100記事で検索からアクセス数増えるって噂は本当?

 → ブログ記事更新すると何日ぐらいでアクセス数は増えるの?

 → 私が実践して効果大だったブログアクセスアップ3つの方法

 → ブログでどんな記事を書いたらアクセス10倍に増えるか分かった!

 → ブログのアクセス数が激減し困ったら…今すぐ何すれば良い?

 → ブログ100記事書いて変わったこと悪い事も正直に書きます

Google 検索上位表示テクニック 関連記事

 → 初心者必見!過去記事更新で続々と検索上位表示される2テク

 → どうすれば1円も払わずに検索上位表示されるか知ってる?

 → Googleに1秒でも早くインデックス登録される方法

 → ブログ初心者必見!Fetch as Googleでインデックス登録を早める方法

 

ブログ 関連記事

ブログ記事タイトルの作り方

 → 【アクセス数アップ】するブログ記事タイトルの決め方

 → ライバルに5年差つける!キーワードプランナーを裏技的に使ってタイトルを作成

 → 思わずクリックしたくなるブログタイトルをサクッと作る方法

ブログ記事の書き方

 → 文章苦手でも1000文字のブログ記事が簡単に書ける方法

 → シェアされる記事を作成したいなら五郎丸ポーズを真似しろ!

 → アメトークの加地Pから学んだ、ブログ記事作成のコツ

ブログネタに困ったら…

 → 数えたら1、2…10個もネタが!ブログネタに困ったらこれ

 → 困った!どうしよう…ブログネタ探しに困ったらコレ読んで

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブログ
たかはし

副業ブログ5年■著書『初心者がゼロから毎月5万円稼げる!副業ブログの教科書』全国書店で発売中■「初心者のための副業ブログの始め方」をまとめた『みんなの副業ブログ』運営中

たかはしをフォローする
みんなの副業ブログ

コメント

  1. ワムウ より:

    お役に立てて光栄です(笑)

    ちなみ検索流入が増えているのにPV増がズレている原因は、
    ページ/セッションの低下が原因ですね。

    検索流入が50人で3ページ見ていた=150PV
    検索流入が100人と二倍に増えたけど2.5ページに減った=250PV

    ※数字は適当なことと、分かり易くセッションではなくUUです。

    • たかはし netkigyou.lolipop.jp より:

      コメントありがとうございました。
      「ページ/セッション」確かに下がってますね。それが原因か…。
      勉強になりました!ありがとうございます。
      ページビューを増やすには、Googleからの検索流入だけでなく「ページ/セッション」の数値が上がるような戦略も重要ですね。
      ユーザーさんに「この記事も、その記事も読みたい!」と思ってもらえるような回遊したくなるようなブログを普段から意識しないといけませんね。

  2. ワムウ より:

    あとはリファラやダイレクトの流入にも多少なりとも左右されますから、その辺も関係するかも?

    • たかはし netkigyou.lolipop.jp より:

      コメントありがとうございました。
      なるほど!そういうことですね。とても参考になりました。
      ありがとうございます!