アフィリエイトに限らず「商品を販売する」時には「切り口」が重要と言われますが、あなたは「切り口」って何のことか分かりますか…?
いったい何のこと…?という方も、この話はすごく将来役立つ話なので、ぜひ最後まで読んでみてください。
■「切り口」とは…?
「切り口」と言っても、いろいろな言い方があって、人によっては「商品のウリ」とか「差別化」とか「USP」とか言ったりしますが…。
つまり、その商品の特長のこと。
●「特長」を1つに絞ったもの=切り口
と考えると分かりやすい。
■サッカーの長友選手…
例えば、「体幹トレーニング」というのを聞いたことがあると思いますが、世の中に、「体幹トレーニング」が出始めたころって、アスリートが強くなるための方法の1つだったわけです。
例えば、サッカーの「長友選手」が自ら取り入れて、紹介して「体幹トレーニング」の知名度ってかなり上がりました。
だから、当初は、サッカー選手や野球選手などアスリートが強くなるために取り入れたトレーニングという感じでした。
■競合が少ない市場で勝負する
だから今後…、「体幹トレーニング」の本やDVDを販売したい人や、アフィリエイトしたい人は…。
『「体幹トレーニング」で運動能力がアップします!』
と宣伝してもちょっと弱い…。
「体幹トレーニング」の市場自体が競合(ライバル)が増えてきていて、売る(差別化する)のが大変です。さらに、「体幹トレーニング」と聞くと、スポーツ選手がやるもの…というイメージもあります。
そこで、「体幹トレーニング」の特長って何かな?と考えるとすごくスッキリしますし、どうやって宣伝すると、販売やアフィリエイトで売れるのかな?というのが見えてきますよ。
では…、試しにやってみましょう!
■「切り口」を変える!
実は、「体幹トレーニング」って
・運動能力がアップ
するだけでは無いんですよ。
その他にも効果として、
- 腰痛が改善した
- 肩こりが改善した
- ウエストが細くなった
- お尻が引き締まった
- 体が疲れにくくなった
- 仕事の集中力がアップした
などなど。
ホントにいろいろな効果があります。(これ全て、私がやってみて既に実感しています…)
■「特長」=切り口…?
そこで、この1つ1つの効果を「商品の特長」と考えると、
「特長」=切り口
が簡単に浮かび上がってきます。先程挙げた効果を見てみて下さい。
- 腰痛が改善した
- 肩こりが改善した
- ウエストが細くなった
- お尻が引き締まった
- 体が疲れにくくなった
- 仕事の集中力がアップした
こんなにあります。
これ1つ1つが、「体幹トレーニング」の
「特長」=切り口
になるんです。実は…。
■「切り口」は1つに絞る!
私の場合は、「体幹トレーニング」をやってみて、いろいろな効果がありました。
例えば、
- 毎朝起きる時、腰に張りがあったんですが、それが無くなり、ビックリしました。
- 心地よい疲労があるため、夜、ぐっすり眠れるようになりました。
- 一番驚いているのは、仕事の集中力と体力がアップしたこと。最近、ダルいと感じることが多かったんですが、それが無くなりました。
- あと「ウエスト」! これは本当に効果ありました。1週間後にはくびれました。もちろん効果に個人差はあると思いますが、女性はみなさん興味あるかと…。
- さらに「肩こり」も減りました。
思いつくままに書いただけでも、こんなにも効果が…。かなり自分の生活に変化があったんだなぁ~と実感しました。
■「体験」が重要
このように自分の「体験」とからめると、
- 腰痛が改善した」という切り口や
- 「ウエストが細くなった」という切り口
が見えてきます。
いかがですか…?あなたも、いろいろな切り口で「体幹トレーニング」って紹介できるんだな…とイメージ出来たのではないでしょうか?これが、商品を売る時の「差別化」であり、「切り口」とか「商品のウリ」とか言われるものです。
そして、もう1つ重要なことが…
■重要なこと…
商品を売る時には「切り口」を1つに絞って、ブレずにそれだけを紹介する(説明する)事!(販売もアフィリエイトも同じ)
~ これ、すごく重要な事です… ~
よくありがちな失敗は…、「体幹トレーニング」やると、
- 腰痛が改善した
- 肩こりが改善した
- ウエストが細くなった
- お尻が引き締まった
- 体が疲れにくくなった
- 仕事の集中力がアップした
だからおすすめ!と紹介しちゃうこと。
効果がある事を、なんでもかんでも書いちゃうパターンね…。(かなり、ありがち…)
実はこれをやると、読み手の心に何も響かないので…結局、かなり売上額を失ってしまいます。ぜひ参考にして下さい。(実は…今回の話、かなり重要なノウハウですよ!)
【まとめ】アフィリエイト収入アップのコツは「切り口」を1つに絞ること!
今回の話は、また将来、読み返してみて下さい。なぜなら、将来あなたの成長にあわせて、読み返すした時のあなたの知識レベルに応じて新しい発見があるからです。
きっと「あなたの現在の知識と経験」の違いで、気づくことが大きく異なってくるので、是非、これから1か月後、2か月後とまた読み返してみると、そのたびに、新しいことに気づくと思いますよ。
実は、今回のお話には続きがありまして、この内容を、
- 「ブログ」にどうやって応用するとPVが増えたり、収入が増えるのか?
について別の記事にまとめました。
ぜひこちらも、あわせて読んでみて下さい。
→ ブログのPVや収入はどんな記事を書いたら増えるの…?

■ブログアフィリエイト 関連記事
→ ブログを始めることで…人生が激変してしまった人を紹介します…
→ アフィリエイトで賢く稼ぐ方法。稼ぎやすい3つのタイミング
コメント