
「どの内職が安全に稼げるの?たくさんあってわからない。」
という質問がよく来るので、
今回は、おすすめの内職募集サイトを紹介したいと思います。
ネット上には、たくさんの内職募集サイトが存在しますが、
内職(在宅ワーク)歴3年の私の友人に聞いたところ、
おすすめのサイトは4つ!
その理由を、
- 安全性
- 内職する際の注意点
- 実際に稼げる金額
- 稼ぐコツ
などと一緒にまとめましたので読んでみて下さい。
これから内職を始めたいあなたはもちろん。
既に内職をしているあなたにも役に立つ内容が満載ですよ。
評判の良い「内職募集サイト」は?
内職(在宅ワーク)に関して、ネット上の口コミで評判の良いサイトは「在宅ワークの紹介サイト」という在宅ワーク案件の情報が大量に集まっているサイトです。
そのサイトに無料会員登録をすれば、あなたがやってみたい在宅ワークを選ぶことができます。
私の友人が利用している、おすすめのサイトを厳選して4つ紹介します。
実際に私も登録して利用しましたが安心して利用できるサイトです。
内職募集サイト 口コミ高評価4選
サイトごとに得意な案件も違うし、他では扱っていない案件というのもありますので、4つ全てに登録しておいて、自分のやりたい在宅ワークを選ぶのがおすすめのやり方です。
1、クラウドワークス
「データ作成・入力」や「テープ起こし・文字起こし」のようなスキル不要の案件だけでなく、
ホームページ制作やiPhoneアプリ開発、ロゴマークやチラシデザイン、ネーミングなど
専門スキルを必要とする案件も多く、180種類以上のお仕事があります。
会員数も100万人を突破。
官公庁や大手企業からの仕事もありTVや新聞にも取り上げられたことがあります。
業界最大手で、在宅ワークの質、量ともにトップレベル。
登録しておいて間違いありません。
2、Lancers(ランサーズ)
「データ作成・テキスト入力」以外にも、
デザイン制作や、翻訳、Web(ホームページ)制作などの
様々な仕事の中からやりたい仕事を選ぶことができます。
2008年に日本で最初に誕生したクラウドソーシングサイトで、
すでに400億円以上(2015年1月現在)の仕事が動いています。
官公庁や大手企業からの仕事もありTVや新聞にも取り上げられたことがあります。
こちらの「ランサーズ」も先程の「クラウドワークス」同様に業界最大手で、
在宅ワークの質、量ともにトップレベル。
こちらも是非、登録しておいてください。
3、シュフティ
「シュフティ」という名前の通り、
主婦の方におすすめな案件が多いのが特徴です。
プログラマーやデザイナーといった専門的なスキルが無くても稼げる仕事が多いです。
単純なデータ入力の案件もありますが、
特徴としては、
- 楽天市場・YAHOOショッピングへの商品登録
- BUYMA(バイマ)への商品登録
など、
大手通販サイト等への出品や商品登録作業などの案件が比較的多いです。
個人的に良いと思うのはサイトのデザインや使い勝手が初心者に優しく分かりやすい点です。
先程紹介した「ランサーズ」や「クラウドワークス」と比べると、
などの
専門スキルが活かせる仕事の案件量は少ないですが、
もし、あなたが「資格や経験がなくてもできる在宅ワーク」
を探しているなら「シュフティ」はおすすめです。
4、Yahoo!クラウドソーシング
「資格や経験がなくてもできる在宅ワーク」が中心で、
誰でもできる簡単な内容の案件が多いのが特徴です。
例えば、データ入力の案件としては、
- アパレル商品のデータ入力
- お客様アンケートのデータ入力
- 指定されたWebサイトを見て情報収集&データ入力
- 商品スペックのデータ入力と簡単な商品紹介コメントの作成
などです。
この「Yahoo!クラウドソーシング」は「Yahoo!」が運営しているサイトで、
仕事をするとTポイントがもらえます。
スマートフォンでもできるので、スキマ時間を利用してポイントを稼ぐにはピッタリ。
主婦や学生の方におすすめです。
その他にも、
モニター、新商品などのアンケートなど、誰でもできて短時間で終わる仕事(タスク)が多く、
逆に、
先程紹介した「ランサーズ」や「クラウドワークス」のような
などの専門スキルが活かせる仕事の案件は多くありません。
もし、あなたが「資格や経験がなくてもできる在宅ワーク」
を探しているなら「Yahoo!クラウドソーシング」はおすすめです。
おこづかい稼ぎの新しいスタイル – クラウドソーシングで稼ごう
【まとめ】人気の内職募集サイト ベスト4
内職(在宅ワーク)の魅力は
自分のスキマ時間を使って自宅で好きな時に仕事ができる。
ということです。
以前は「手作業による内職」や 「シール貼りの内職」 というのが定番だったのですが、今では
パソコンを使った内職の中でも「データ入力」 や 「アンケートモニター」 等が、
場所も取らず、 時給換算した時の金額も高いので人気があります。
ぜひ、今回紹介した4つのサイトであなたにあった内職を探してみて下さい。
ただし、ネット上には怪しい詐欺サイトも存在しますので…
内職を探す際にはこの記事を絶対チェックしてくださいね。 → 【警告】内職商法にご注意下さい。悪質な手口を暴露します |
もちろん、
今回ご紹介した4つのサイトは安全ですので安心して下さいね。
関連記事
→ ネットで誰でも簡単にお小遣い稼ぎできる16の方法(在宅OK)
→ クラウドワークスとランサーズ比較。稼ぎやすいのはどっち?
スポンサーリンク