
「シェアされる記事が書きたい…!」
「でも、どうやって書けばいいんだぁ~?」
「数行書くだけで1時間かかるんだけど…」
もし、あなたがシェアされるような人気記事を作成したいのに、
文章書くのが苦手で悩んでいるのであれば…。
先ずは一度、
文章書くのが楽になる「基本の型」
があるのでそれを試してみて下さい。
この「基本の型」を使えば、
今までよりも何倍も楽に文章が書けるようになり、
「おぁ~、なんかこの文章読みやすいし説得力ある!」
「なんか他のと違うよね、この人の文章…」
って言われるようになるかも!
目次
文章書くの苦手なら先ずは基本の型を学ぶ
もしあなたが文章書くの苦手なら、まず「基本の型」を覚えるのが一番です。
空手に型があるように、野球のバッティング、ラグビーのキックにも型はあります。
最初は「基本の型」を学び、それをひたすら練習し基本が身についてから
徐々に自分がやりやすい「自分の型」を極めていきます。
野球のバッティングで言えば、
「世界のホームラン王」こと王貞治さんの「一本足打法」が有名ですね。
あれが王さんの極めたバッティングの「自分の型」。
そしてラグビーであれば「五郎丸 歩」さん。
あのキックの時のポーズ(ルーティン)は日本中で有名になりましたよね?
あれは五郎丸さんが極めた「自分の型」です。
文章を書くための「基本の型」とコツは?
実は私「文章を簡単に書く方法」みたいなテーマの本を
5冊ほど図書館で借りて読んだことがあるんです。
で、その中にあったのが、
- テーマを決める
- 結論を決める
- 目次を作る
- 書けるところから書く(目次の順に書く必要はない)
というような「基本の型」でした。
私は文章を書くのが本当に苦手だったので、
とにかく最初は基本の型を覚えることに徹しました。
しかし、最初から上手くいくはずもありません。
30記事ぐらい書くまでは本当に苦痛の毎日でした。
でも、30記事超えたあたりから、
自分の書きやすいパターンと言うか、手順と言うか…。
なんとなく分かってきた気がしました。
ようやく「基本の型」が日々の記事作成をコツコツ継続することで
身についてきたのか、徐々に自分がやりやすい「自分の型」がみえてきたのです。
五郎丸選手のように「自分の型」を作ると書くのが楽に
ラグビーの五郎丸さんが日々の練習の中で極めた「自分の型」。
それが、あのキックの時のポーズ(ルーティン)です。
私もブログを始めたばかりの頃は文章が全然書けなかったですが、
この「基本の型」、
- テーマを決める
- 結論を決める
- 目次を作る
- 書けるところから書く(目次の順に書く必要はない)
に沿って最初は忠実にコツコツ記事を作成しました。
そして、ブログ開始から30記事超えたあたりから、
徐々に自分がやりやすい「自分の型」がみえてきました。
それが、この順番です。
- 記事のテーマ(キーワード)を決める
- 目次を作る
- 最後のまとめ(結論)の内容を決める
- 冒頭の内容を決める
- 目次の中で書けるところから書く(目次の順に書く必要はない)
このやり方にしてから文章が書きやすくなり、1つの記事を書く時間も一気に短くなり、
記事作成が苦痛じゃなくなってきたんです。
【まとめ】文章書くの苦手なら五郎丸になれ
もし、あなたも私のように文章書くのが苦手で悩んでいるのであれば、
先ずは一度、多くの本でおすすめと言われているこの型を試してみて下さい。
いわゆる「基本の型」です。
- テーマを決める
- 結論を決める
- 目次を作る
- 書けるところから書く(目次の順に書く必要はない)
このやり方が全ての人にとってやりやすい型なのかは分かりません。
ただし、これが王道なので、
まずはこの通りの手順でやってみて、やりにくいと感じるところがあれば
自分のやりやすい手順に変更するのが良いかと。
つまり、それがあなたにとってやりやすい「自分の型」ですね。
いずれにしても記事作成の数をこなすことが重要です。
私の場合は、30記事ぐらい書いて「これがやりやすいな…」っていう
手順にたどり着きましたけど、
あなたなら20記事とか、もしかしたらたった数記事で
「これがやりやすいな…」って手順にたどり着くかもしれませんよ!
まずは、基礎の力をつけるということでコツコツ記事を書いてみて下さいね。
そうすればきっと「自分の型」が見つかりますよ!
そして、100記事書く頃 にはブログが本当に楽しくなってきますよ!
【追記】 私が「自分の型」で普段どうやって記事を作成しているのか?実際に手順を大公開しました。記事作成の参考になると思いますので是非読んでみて下さい。(感想頂けると嬉しいです!) |
【おまけ】
ワールドカップ2015の南アフリカ戦の歴史的勝利は感動しましたね!!
出典:Youtube (公財)日本ラグビーフットボール協会 公式チャンネル
ラグビー日本代表 南アフリカ代表戦 歴史的勝利直後の選手コメント RWC2015 JapanWay 2015.9.19
ブログ アクセスアップ関連記事
→ 【月間2万→10万PVへ】ブログがアクセスアップした7つの方法
→ ブログ100記事で検索からアクセス数増えるって噂は本当?
→ ブログでどんな記事を書いたらアクセス10倍に増えるか分かった!
→ ブログのアクセス数が激減し困ったら…今すぐ何すれば良い?
ブログ 関連記事
ブログ記事タイトルの作り方
→ ライバルに5年差つける!キーワードプランナーを裏技的に使ってタイトルを作成
→ 思わずクリックしたくなるブログタイトルをサクッと作る方法
ブログ記事の書き方
ブログネタに困ったら…
→ 数えたら1、2…10個もネタが!ブログネタに困ったらこれ
スポンサーリンク